関東ページ | 演劇交差点トップページへ

2025年3月28日

studio unseen 2025年6月1日、 2日、8日 日本で唯一のリンクレイターヴォイス認定講師登坂倫子による演技と声の体験ワークショップ受講者募集

2025年6月1日、 2日、8日 日本で唯一のリンクレイターヴォイス認定講師登坂倫子による演技と声の体験ワークショップを開催します。
登坂倫子HP

#1『アート オブ ヴォイス あなた自身を聴きたい!』
自分の真実の声を知ることは、俳優だけでなく人間の心からの叫びです。リンクレイターヴォイスで身体、心、呼吸、声の意識を変えて、新しい自分に出会います。最終的には自身の心に響いた詩を用いてあなたのアート『言の葉ものがたり』へと導きます。2025年1月に開催して好評だったこのワークショップの根底に流れている哲学は、人間の尊厳を祝福し自由へと導くものです。舞台俳優はもちろん、声に興味のある人はどなたでも参加できます。
日程:6月1日(日) 13:00〜16:00 3hours 定員:5名 受講料:24,000円

#2『かもめに夢中!戯曲解釈アクティング 』
戯曲をどうやって解釈したら良いかわからない....キャラクターをどう作ったら良いかわからない....自分の身体と精神をキャラクターに奉仕するってどういうこと...これらを実践体験できるワークショップです。テキストはチェーホフの『かもめ』を用います。リンクレイターヴォイス、ステラ・アドラーの演劇法を併せて、マジカルな3時間になります。自分で選んだ『かもめ』のキャラクターのモノローグを選び、暗唱して持ってきてください。演技体験の無い方でも、興味があればぜひご参加ください。
日程:6月2日(月) 13:00〜16:00 3hours 定員:5名 受講料:24,000円

#3『声で開けよう 演技の扉!**〜ステラ・アドラー演劇&リンクレイターヴォイス〜』
2025年6月8日(日) 13:00~16:00 3hours 定員:5名 受講料:24,000円
多くの俳優が不自由な声のままで演じ続けています。それが解き放たれたとき、あなたの演技の新しい扉が開きます。今回は、世界的信頼のヴォイスワークで声と感覚を開き、ステラ・アドラー演劇の初期的テクニークの、イメージの視覚化、place(場に存在する)、アクション(思考)を体験します。声は演技演技は声。双方からのアプローチをぜひ体験してください。テキストとしてモノローグか詩を暗誦します。

場所:studio unseen 東京都板橋区大谷口2-33-12
各クラスお申込み:HPメールフォームよりお申込み下さい。何月何日のどのワークショップを受講されるか、はっきりとご明記下さい。
例1):6月1日 #1『アート オヴ ヴォイス あなた自身を聴きたい!』1クラス 受講希望
例2):6月2日#2『かもめに夢中!戯曲解釈アクティング』1 クラス受講希望
例3)6月1日#1『アート オブ ヴォイス あなた自身を聴きたい!』6月2日#2『かもめに夢中!戯曲解釈アクティング』2クラス受講希望
例4):6月1日#1『アート オブ ヴォイス あなた自身を聴きたい!』6月2日 #2『かもめに夢中!戯曲解釈アクティング』6月8日#3『声で開けよう
演技の扉!〜ステラ・アドラー演劇&リンクレイターヴォイス〜』3クラス受講希望
例5):6月8日#3『声で開けよう 演技の扉!〜ステラ・アドラー演劇&リンクレイターヴォイス〜』1クラス受講希望
その際、携帯電話番号も必須でご記入下さい。受講者の方との連絡を確実にするためご協力をお願い致します。

講師:登坂倫子 日本で唯一のリンクレイターヴォイス国際資格認定講師
宝塚歌劇団出身。1995年渡米。ハリウッドのステラ・アドラー・アカデミー・オブ・アクティングを卒業後、現地の舞台で女優、演出家としてデビュー。2005年帰国後、日本初のステラ・アドラー演劇とリンクレイターヴォイスワーク長期クラスをスタート。2011年studio unseenをオープン。2014年創始者、故クリスティン・リンクレイターから直接指導を受けリンクレイターヴォイス国際資格認定講師に合格。2016年より宝塚歌劇団で定期的レッスンを継続し、2024年は同劇団生へ280時間のリンクレイターヴォイス/演技指導で『かもめ』の発表を成功させ、プロフェッショナルの指導に革新的な方法を確立した。女優、演出家として2018年チェコ共和国、2022年スコットランドオークニー島でヒロシマの一人芝居を上演し国際的な活動も続けている。桜美林大学芸術文化学群非常勤講師。
著書:『宝塚』『アート オヴ ヴォイス』現代書館

他、受講方法をもっと知りたい方、興味ある方、質問等、メールフォームよりどうぞお気楽にご連絡下さい。
6月を水無月というのは、田んぼに新しい水を引くという意味だそうです。自分の中に新しい水が流れ込むが如く、新鮮なアート体験を心から楽しみませんか!新たな出会い、そして再会も併せて心待ちにしています。ぜひご参加ください!

登坂倫子


(登坂さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年3月27日

アフリカ座グループ公演 乱痴気STARTER★32 『時をかけるニート』

作・演出:原案:中山浩(アフリカ座) 脚本:モローノ・モチャラティ(アフリカ座/乱痴気STARTER)
キャスト:●ぬるぽ班 清田掌 / 山元彩 / 久保田隆寛 / 坂本ともこ 七音俚紅 / 牧之内大輔 / 響月祐介 細丼和也 / じょにー / 伊勢龍介 / 小林ななつ 上坂英俊 / 波音 かわもとだいすけ / 中堀聖 / 川内雄哉 北村麻衣子 / 仲保紅音 / 山田真友香 / 野中映見 ◎ガッ班 細丼和也 / 山元彩 / 久保田隆寛 / 坂本ともこ 七音俚紅 / 牧之内大介 / 響月祐介 篠本緑梠宇 / じょにー / コジリスク / 小林詩 上坂英俊 / 野中映見 かわもとだいすけ / 加藤駿 / 清田掌 北村麻衣子 / 仲保紅音 / 鈴木みゆう / 押元彩也香
スタッフ:舞台美術:はじり孝奈(obbligato) 照明:阿久津未歩(LICHT-ER) 音響:行村剛 配信用撮影:ひでとも、でく田ともみ(以上アフリカ座)


日時:★本公演はダブルキャスト公演となります★ 2025年4月 17日(木)19:00● 18日(金)19:00◎ 19日(土)13:00◎/19:00● 20日(日)13:00●/17:00◎ ●...『ぬるぽ』班 ◎...『ガッ』班 19日は昼夜ともにアフターイベント『怪談農民の怪談』付き! ※本編では配信しません。後日、YouTubeにて無料公開予定です。 ・本編120分程度 ・開場は開演の30分前/配信開始は開演の10分前
場所:会場:ブルースクエア四谷 配信:ZAIKO


 ★アフリカ座独自の『配信特化型公演』とは? 2020年7月からアフリカ座グループが行っている生配信公演!劇場でセット、照明音響、衣裳、すべてを揃えて、ノンストップで作品を上演。そのもようを、PCで、タブレットで、スマホで...ネット環境があれば、どこでも自由に楽しめます。劇場公演とは違う視点で公演を楽しめます。
2024年上演 乱痴気STARTER★31『ヲタク七人』冒頭24分ノーカット公開映像
【アフリカ座の生配信へのこだわりを体験しよう!】

 東京にて、アフリカ座グループ公演 乱痴気STARTER★32 『時をかけるニート』が上演されます。
 「『あの頃、ヲタクだったぽまえらへ。』平成のヲタクぶっ刺さり! 2016年、下北沢に行列を作った秋葉原青春コメディの再演。
【あらすじ】主人公の幕揚真知也(マクアゲマチヤ)は、 母に大事な同人誌を破かれてしまう。悲劇を無かったことにしようと、幼馴染のハッカー・門窪(カドクボ)が作ったタイムマシン『ジロリアン』を使うことにするが、辿り着いたのはーーー1986年の秋葉原!? 元の時代へ帰る方法を探している最中、出会ったのは若き日の父で...。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


アフリカ座ホームページ


(鷹村さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

アフリカ座第26回公演 『あさぎもん』キャストオーディション

アフリカ座の本公演が2年ぶりに復活! 熱いエンターテイメント時代劇 キャストオーディション!

コロナが迫る2020年2月末は劇場公演にて、2020年11月は完全無観客公演で上演された作品が、この度劇場公演と生配信のハイブリットで三度目の上演。アフリカ座の柱の一つである熱いエンターテイメント時代劇の出演者を募集しています。 
 
【キャスト募集公演】アフリカ座第26回公演『あさぎもん』
・日程 2025年12月3日(水)~7日(日) ※12月1日小屋入り 全7公演予定(タイムテーブル調整中) 
・公演形態 ダブルキャスト公演 全公演生配信あり 
・チケット料金 劇場観劇 7000円 配信 4500円 学割 3500円 
・劇場 池袋・シアターグリーン BIG TREE THEATER
・配信 ZAIKO 
・配信協力 株式会社エクサインターナショナル 
・製作 株式会社シエスタ/アフリカ座 

【本番までのスケジュール】 
・顔合わせ 未定(9月~10月頃を予定) 都内スタジオにて
・稽古期間 10月中旬頃から 時間帯は稽古日の10:30~18:00 (集中稽古除く)
・集中稽古期間 
11月22日(土)~11月30日(日)
この期間は原則、終日稽古としてキープしてください。稽古進捗によりチーム毎に休みがある可能性有。(最長21:00まで)
・稽古場 所沢/アフリカ座劇団倉庫にて ※稽古は都内でやる可能性もあります。
【ギャランティについて】 チケットバック制のスライド式 劇場観劇チケット、配信観劇チケットそれぞれの販売枚数で計算し、合計金額から算出 
・劇場観劇チケットの場合 1枚~30枚 1枚あたり600円 31枚~60枚 1枚あたり1000円 61枚~ 1枚あたり1200円 
・配信チケットの場合 1枚~49枚 1枚あたり500円 50枚~ 1枚あたり800円 
・合計値ボーナス 劇場観劇、配信の券種に関わらず 100枚売り上げごとに+20000円を上乗せします。  
・支払いについて 公演終了2週間以内、振込にて 
【チケット販売について】 ・チケットノルマ ありません 
・販売努力目標 アフリカ座グループでは、動員は作品作りの一部と考え、集客に前向きに取り組めるキャストを募集しています。シングルキャスト 60名以上動員 ダブルキャスト 30名以上動員 以上を目標として、座組全体で動員に取り組みます。※ノルマではないので、ペナルティなどはありません。  

【作品について】 
・みどころ  
■ 美化されないリアルな新選組 英雄像ではなく、無骨で泥臭い生き様に焦点を当て、彼らが生きた時代のリアルを描く。
■ 緻密な人間ドラマ 迫力の殺陣だけでなく、信念や葛藤がにじむ会話劇で、人間関係の機微を丁寧に紡ぐ。
■ 史実への徹底したこだわり 虚構に頼らず、綿密な考証に基づいたストーリーで、新選組ファンや歴史愛好家を唸らせる。再演ごとに深化し、コメディ要素も交え幅広い層に響く作品に。
■ 遊女の視点で描く、もう一つの幕末 新選組が必ずしも歓迎されたわけではない史実を踏まえ、彼らを見つめた遊女たちの視点から激動の時代を映し出す。
・あらすじ 京都の花街は最近起きた新選組芹沢鴨暗殺のゴシップで持ち切り。当の新選組は隊士の数を増やそうと、美男五人衆を結成して隊士募集に奮闘するが、隊士を入れては斬っていると言う噂の新選組を街の人は、元は百姓の貧乏人『あさぎもん』だと揶揄している。時代は急速に幕府討伐に向けて動いている。それに呼応するかのように新選組に忍び寄るこの世のものでは無いものの存在。暗殺された芹沢鴨の怨念か、それとも...時代の流れと共に新選組に暗雲が立ち込める。大きな時代の波に翻弄される『武士になりたかった百姓たち』新選組隊士達の迎える未来とは...。その時、彼らは何を思うのか。時代は彼らにどんな答えを出すのか。これまで武田信玄から大阪夏の陣まで、戦国時代を描いてきたアフリカ座中山浩が独自の目線で描く、史実に忠実、かつ史実では描かれていない人間模様を描いた幕末の物語

【募集しているキャストの条件】 
・20代~40代前半の、心身ともに健康な男女
・所沢/川越方面での稽古に参加できる方
・作品を仕上げるために、稽古に全力で取り組める方
・アフリカ座グループの作品をご覧になった事があり、作品性に共感できる方
・現状の経験値に関わらず、俳優として全てに一生懸命になれる方
・動員に前向きに取り組める方
事務所や劇団所属の方は、必ず所属先の許可をとってからご応募ください。
【募集している役】 以下のような役があります。 
新選組隊士役(メインキャスト含め)
花街の遊女役
京の町人、刀屋、土佐藩士、長州藩士など
配役については、オーディションのうえ出演者のバランスで決定します。
【ワークショップオーディション日程】4月26日(土) セリフ読み、面談
※この日程がどうしても難しい場合は、ご申告ください。別途日程にて個別オーディションも受け付けます。

【応募方法】エントリーフォームより、必要事項を入力のうえご応募ください。
3日以内に、オーディションの詳細について折り返しご連絡いたします。
 
【お問合せ】 こちらのメール 『あさぎもん』オーディション窓口 

(鷹村さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

アフリカ座企画公演since2008 OFFVIVIDCOLOR 『賢者の女神サマ!』キャストオーデション

セクシー女優、ストリッパー、緊縛モデル、声優、舞台女優などさまざまなジャンルの女性たちが出演!『OFF VIVIDCOLOR』キャストオーディション

セクシー女優、ストリッパー、緊縛モデル、声優、舞台女優など、さまざまなジャンルの女性たちが出演。 『OFF VIVIDCOLOR』異色で刺激的なステージ。ジャンルの壁を超え、個性がぶつかり合う唯一無二のステージ!ここでしか見られない、新感覚のエンターテインメント、その新作公演の出演者を募集しています。

【キャスト募集公演】アフリカ座企画公演since2008 OFFVIVIDCOLOR『賢者の女神サマ!』
・日程 2025年7月3日(木)~7日(月) ※小屋入り:7月1日(火)
全8公演予定 公演スケジュール調整中
・公演形態 ダブルキャスト公演 劇場公演かつ全公演生配信
・チケット料金 劇場観劇 6000円~7000円 配信 4500円 学割 3000~3500円
・劇場 アトリエファンファーレ東新宿
・配信 ZAIKO
・配信協力 株式会社エクサインターナショナル
・製作 株式会社シエスタ/アフリカ座
【本番までのスケジュール】
・顔合わせ 5月中旬 (都内スタジオにて)
・稽古期間 5月中旬~ 週3~5日程度 10:30~21:00 の6~7時間程度 (集中稽古期間除く)
・集中稽古期間 6月21日~予定 この期間は原則、終日稽古としてキープしてください。(最長21:00まで)
・稽古場 所沢/アフリカ座劇団倉庫にて
【ギャランティについて】チケットバック制のスライド式 劇場観劇チケット、配信観劇チケットそれぞれの販売枚数で計算し、合計金額から算出
・劇場観劇チケットの場合 1枚~30枚 1枚あたり600円 31枚~60枚 1枚あたり800円 61枚~100枚 1枚あたり1000円 101枚~150枚 1枚あたり1200円 151枚~ 1枚あたり1500円
・配信チケットの場合 1枚~49枚 1枚あたり500円 50枚~ 1枚あたり800円
・合計値ボーナス 劇場観劇、配信の券種に関わらず 100枚売り上げごとに+20000円を上乗せします。
・支払いについて 公演終了2週間以内、振込にて
【チケット販売について】 ・チケットノルマ ありません
・販売努力目標 アフリカ座グループでは、動員は作品作りの一部と考え、集客に前向きに取り組めるキャストを募集しています。シングルキャスト 60名以上動員 ダブルキャスト 30名以上動員 以上を目標として、座組全体で動員に取り組みます。※ノルマではないので、ペナルティなどはありません。

【作品について】日常に紛れたファンタジーを女性ならではの辛口コメディでお届けしているOFFVIVIDLOR。昨年は『キャバレーハイドレンジア~サリーより愛を込めて~』を上演。昭和32年の戦後のクセ強めなダンサーたちが集まるキャバレーを描き、過去と未来が交錯するドラマで大好評!今年は、女流漫画家チームの漫画で表現できるエロの限界との戦いを描く『賢者の女神サマ!』を執筆中!
【募集しているキャストの条件】
■20代~30代くらいの心身共に健康な女性
■所沢/川越方面の稽古に参加可能な方
■芝居の経験にかかわらず、真摯に稽古に取り組める方
■他人と協調性を持てる方
■動員に前向きに取り組める方
■本公演の特色にあるように、演劇経験がなくともセクシー系のお仕事経験のある方も大歓迎です。
事務所や劇団所属の方は、必ず所属先の許可をとってからご応募ください。

【ワークショップオーディション日程】4月26日(土)
セリフ読み、面談 ※この日程がどうしても難しい場合は、ご申告ください。別途日程にて個別オーディションも受け付けます。
【応募方法】エントリーフォームより、必要事項を入力のうえご応募ください。
3日以内に、オーディションの詳細について折り返しご連絡いたします。

【お問合せ】こちらのメール 『賢者の女神サマ!』オーディション窓口

アフリカ座ホームページ

(鷹村さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年3月25日

TremendousCircus【追加募集・ノルマ無し】女性俳優とダンサー ! 7/1~2、フェミニズムがテーマのSFミュージカル

【劇団紹介】トレメンドスサーカスは、日本発・世界初のゴシック・アンド・ロリィタを正装として、女性メンバーを中心に、フェミニズムをテーマとしたミュージカルを上演する東京の劇団です。日本のロリィタメゾンを大切にしながら活動を行っています。皆様のご応募を心よりお待ちしています。
劇団ホームページ
インポート品ではない、本物のゴシック・アンド・ロリィタを着て、舞台に立つことができます。発声と演技を、基礎から学べます。座組にハラスメントカウンセラー有資格者がいるので安心です。

【作品紹介】近未来。男性原理主義者"オールメン"と超高度AI"ビッグファーザー"が管理する、男性支配社会"ディストピア"で、抵抗を続ける女性革命家たちがいた__『姉妹同盟』。今、女性科学者達による、革命の狼煙が上がる!
作品公式ホームページはこちら

【公演日時と場所】7/1(火)、2(水)(仕込み含む) 全2回公演を予定
練馬区立大泉学園ゆめりあホール(キャパ170人程度)
稽古場は新宿区のスタジオ・公民館などを予定。平日は19:00~、土日は13:00~の稽古となる。(社会人も参加しやすい時間です!)
5月中旬から毎週水、金、日曜日。6月から月、土曜日も追加予定。※NG日程応相談。
【出演報酬など】ノルマなし、チケットバック制。11枚目からチケットバック。※販売数が一桁代と少ない場合は、その分を補填いただきます。集客実績や出演歴等により、ギャランティでのご出演も可能。
【募集要項】初心者歓迎、年齢・性別不問。女性を中心とした募集ですが、男性も若干名募集。人柄がいい人が来てくれると嬉しいです、一緒に作品を作りましょう。ダンサーさんも大歓迎!劇団員登用の可能性もあります。
参加費:なし
オーディション日程:ご相談
内容:一次書類審査。書類審査通過後は、稽古参加型オーディションとして、劇団でやっている基礎稽古を劇団員と一緒にやってもらいます。その後簡単な質疑応答となります。
締切:2025/4/20 合否については、合格者のみメールにてご連絡。

【応募方法】こちらのメールアドレスまで
タイトルを"UNIONオーディション応募"とした上で、以下の情報をお送りください。※劇団・事務所所属の方は、必ず団体の許可を得てからご応募ください。
・お名前(フリガナ)
・年齢
・性別
・電話番号
・メールアドレス
・バストアップと全身写真
・芸歴(あれば)
・自己紹介、自己アピール等
・私達の作品を過去に観たことがあれば記入

【連絡先】TremendousCircus E-mail:こちらのメール
公式HP YouTube Twitter TikTok
・その他ご質問ご要望等
オーディション合格後、詳細ご相談の上、出演契約を行います。

(たまえさん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年3月22日

劇団あしからず。第7回本公演キャスト・演出助手同時募集

2025年5月に行う本公演の出演者募集を行わせていただきます。

【公演概要】劇団あしからず。第7回本公演『と』
脚本・演出:百武大輔(劇団あしからず。)
公演日:2025年5月30日(金)~ 6月1日(日) 計5公演 会場:北千住BUoY
【作品概要】カオルはある夜、自室で何か音が鳴っていることに気がつく。その音はゆっくりと移動しており、次第に部屋を飛び出し、外に出ていく。カオルはその音についていく。その音は鳴るリズムと移動するペースを変えながらどんどんと移動していく。その音を懸命に追いながら、カオルはその音と自分が少しずつ混ざり合っていくような感覚に襲われる。

【応募資格】性別不問。20歳以上の方。1つの作品を創る熱量をしっかりと持ち、自らの表現に誠実な方。※今回のオーディションでは、キャストのほかに演出助手を同時募集いたします。
【選考スケジュール】
応募締切:2025年4月11日(金)23:59まで
専用フォームにて受付
一次書類選考:応募内容をもとに選考を実施
一次選考結果:2025年4月13日(日)中にメールにて合否を通知
二次選考:2025年4月19日(土)13:00-18:00(30分程度を予定)
※詳細は一次選考通過者にご連絡いたします。
二次選考結果:2025年4月25日(金)中にメールにて合否のご連絡
【稽古場所】世田谷区近辺で行います。
※稽古期間の詳細は、オーディション当日に確定したスケジュールをお知らせいたします。
【ギャランティについて】チケットバック制。(インセンティブ有)実績に伴い応相談。※オーディション及び稽古期間~本番中の交通費は自己負担となります。

【お問い合わせ】こちらのメール
劇団あしからず。ホームページ

(武田さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年3月21日

花組芝居 花組ヌーベル ミュージカル『平家蟹』

作・演出:原作/岡本綺堂 脚本・演出/加納幸和
キャスト:加納幸和 山下禎啓 桂 憲一 八代進一 秋葉陽司 丸川敬之  押田健史 永澤 洋 武市佳久
スタッフ:音楽/星出尚志
●Wキャスト配役
【浦組】
玉虫...............加納幸和
玉琴...............武市佳久
那須与五郎......丸川敬之
雨月...............八代進一
おしお............秋葉陽司
平家蟹............山下禎啓・桂 憲一・押田健史・永澤 洋
【浜組】
玉虫...............加納幸和
玉琴...............永澤 洋
那須与五郎......押田健史
雨月...............桂 憲一
おしお............山下禎啓
平家蟹............八代進一・秋葉陽司・丸川敬之・武市佳久


日時:2025年6月5日~11日
場所:小劇場B1(東京・下北沢)
料金:●チケット料金(整理番号付・自由席) 平日 一般/5,000円 U-25/2,000円 1日通し券(6日)/9,000円 土日 一般/5,500円 U-25/2,500円 1日通し券(7日・8日)/10,000円 ※当日券/各400円増し ※1日通し券/数量限定・劇団のみの取り扱い

 東京にて、花組芝居 花組ヌーベル ミュージカル『平家蟹』が上演されます。
 「源氏vs平家最後の合戦『壇ノ浦の戦い』の後、浦近くの浜辺には不思議な蟹があらわれるようになった。"怒った人面模様″を甲羅に背負ったその蟹は『平家蟹』と呼ばれ、無念を残して海に散った平家の亡霊が乗り移っているという。
 平家滅亡から数か月後。浦では合戦を生き残った平家の官女、玉虫と玉琴の姉妹がひっそりと暮らしていた。落ちぶれた生活をしているものの、姉の玉虫は気位高く、今でも激しく源氏を呪っている。一方、生きるために身を売る妹の玉琴は、客として出会った源氏方の那須与五郎と将来を誓い合うまでの仲になっていた。事実を知った玉虫は姉妹の縁を切ると激怒する。しかし、与五郎と玉琴の真剣な説得に突然二人の仲を認めると言い出し、自ら祝いの盃をすすめる-。
 🦀平家物語後日譚×ミュージカル🦀 通常の劇団公演よりも少人数&小空間で実験的な作品を上演する"花組ヌーベル″シリーズ、2025年はミュージカルに挑戦します。取り上げる作品は、岡本綺堂の新作歌舞伎『平家蟹』。こちらはいわば『平家物語』のスピンオフ。戦の最中、源氏の若武者が平家の小舟の竿の先に据えられた扇を矢で射抜いたという、有名な『扇の的』の後日譚となっております。平家滅亡となった壇ノ浦の合戦から数か月後。物語は、剥落した元平家の官女姉妹の家に、今は禅僧となった雨月が訪ねてくるところから始まります。夜な夜な平家の亡霊と語り合う姉、生活のために身を売る妹、その妹と恋仲になる源氏の若人...。この悲劇が下北沢の小劇場でどうミュージカル化されるのか!?全編を彩る、星出尚志氏の楽曲にもご期待ください。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


同公演の情報ページ


(お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

株式会社TATE (東京本社事務局・第1制作部) ★メイン/主役級&サブキャスト募集★【殺陣&ダンス満載のエンタメ時代劇、総キャパ2,400人、『座・高円寺』7月公演!】

株式会社TATE (東京本社事務局・第1制作部) ★メイン/主役級&サブキャスト募集★【殺陣&ダンス満載のエンタメ時代劇、総キャパ2,400人、『座・高円寺』7月公演!】 これまでには『AKB48』『元宝塚歌劇団』などが出演の商業公演! ~ノルマ無し・ギャラ有り~ [一般特別募集]■経験不問■

【脚本改定により追加特別募集!】
■ メイン/主役級&サブキャスト募集!! ■
●ノルマ無し、ギャラ有り、衣装提供あり!
●『俳優枠』・『アクション枠』・『ダンサー枠』のトリプル募集!
●総キャパ2,400人、『座・高円寺』7月公演!
●業界関係者/マスコミ関係者/舞台関係者から高い評価を得て待望の新作上演!
●有名劇場でのリアル舞台&日本全国へのオンラインも検討中!
●1日に1,000人を動員し大盛況した人気企画の最新作!
●日活映画の脚本家・ハリウッド映画に携わるアクション監督、
殺陣ダンス総家元の芸術監督が手掛けるエンタメ時代劇!
■ 『座・高円寺』7月公演・一般特別募集!! ■
【舞台『弥次喜多(やじきた)』追加特別募集!】


詳細・エントリーはウェブサイトを検索!!
●ホームページの『ご依頼・ご予約・お問合せ』フォームからエントリー下さい
●TEL・郵送・直接来社でのエントリーは承れません、ご応募はWEB(H.P)からお願い致します
●『2025夏公演 チャレンジ枠キャスト募集(追加募集) エントリー希望(演劇交差点)』とご明記下さい

【備考/要確認事項!】
●アンサンブルやエキストラの募集ではございません。原則『役付き配役』の募集。"俳優枠"・"アクション枠"・"ダンサー枠" の3つの募集をしております。
●ノルマ(チケット買取)はございませんが、集客活動に協力的な方を求めます。告知宣伝活動および集客活動を積極的にして頂ける方を求めております。 
●本募集は『一般特別募集』のため、事務所の所属は不問(フリーの方/無所属の方も可)です。※事務所に所属をされている方は、事前に 許可を取ってからエントリーをお願い致します。

【応募資格/求める人材!】
●"殺陣をしたい方"・"ダンスをしたい方"・"エンタメ舞台をしたい方" を求めております。本作は『殺陣&ダンスを織り交ぜた演劇を基調としたエンタメ時代劇』です。
●俳優・アクションマン・ダンサー を募集しております。特に『殺陣やダンスをしたい俳優&女優』『エンタメ舞台で踊ってみたいダンサー』『時代殺陣をしたいアクションマン』を求めております。
●殺陣・ダンス・舞台の 未経験者/初心者も応募可です。新たな才能ある人材と巡り合いたいため、殺陣/ダンス/舞台の経験は不問とさせて頂きます。※男女共の募集。経験者は優遇。プロフィールの提出が必須となりますので、経験者の方は 経歴/芸歴をご明記下さい。

【締切/応募期限!】
●2025年 3月28日締切。3月28日 夜23:59 をもちまして締め切らせて頂きます。
●本募集は『一般特別募集』のため、上記期日で締切らせて頂きます。大変混雑しており、返信まで2~3日かかる場合がございます。
●なお、期日前に締切らせて頂く場合がございます。特に、締切間近は大変込み合い、ご応募を承れ無い場合がございます。※エントリー希望の方は、早めのご連絡/ご応募をお願い致します。

【事前確認事項/お願い!】
●NG日程がある場合は、要相談とさせて頂きますが、事前申請が必要です。5月~7月にNG日程がある場合は、エントリー段階で、NG申請を行って下さい。
●演出部・スタッフ および 共演者と協力して作品創りが出来る方を求めます。各業界からプロのスタッフをお呼びしており、その中で作品創りをして頂くことになります。
●出演が決定した場合は、守秘義務を遵守できる方。リハーサル・顔合わせ・ビジュアル撮影などで守秘義務を守れる方のみ応募可とさせて頂きます。※これまでには、『AKB48』『元宝塚歌劇団』『全日本国民的美少女コンテストのグランプリ女優』などの著名人が多数出演されております。

【注意事項/厳守事項!】
●TEL・郵送・直接来社でのエントリーは承れません。WEB(H.P)からエントリー下さい。TELでの対応は致し兼ねます。
●エントリー期日を厳守して下さい。混雑しており、エントリー手続きに時間が掛かる場合がございます。早めのご応募をお願い致します。
●実力試しでのエントリー/オーディション参加は禁止です。オーディションに合格した場合、7月公演に確実に出演して頂ける方のみ応募可とさせて頂きます。※プレスリリース前の案件につき、出演決定者(共演者)、および、ストーリー詳細(台本閲覧)に関しましては、現段階では非公表とさせて頂いております。お問合せを頂きましてもお答え出来ません。予めご了承下さい。

エンタメ時代劇に出演したい方、殺陣やダンスをやってみたい方、舞台や演劇が好きな方を広く募集いたします。
沢山の良いご縁を賜れることを期待しております。興味のある方は、エントリー頂ければ幸いでございます!

株式会社TATE 東京本社事務局・第1制作部~ 2025夏公演製作委員会 ~

(お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年3月19日

堺国際市民劇団「虹の港」

作・演出:脚本:渕上哲也 演出:田村花預(Theatre Group GUMBO)
キャスト:堺国際市民劇団、Theatre Group GUMBO、Ira Cooper、他
スタッフ:Theatre Group GUMBO


日時:2025年3月29日
場所:堺能楽会館・南海本線『堺駅』下車10分
料金:当日:2000円(中学生・小学生1000円、未就学児無料)
申込フォームはこちらから!


 大阪にて、堺国際市民劇団「虹の港」が上演されます。
 「世界中の人々が集まる堺の港をモチーフに、歌やダンス、お芝居と色んなパフォーマンスが繰り広げられる舞台です!『堺の行進』は"もののはじまりなんでも堺"をテーマにした楽しいマーチ! 現代日本の悲劇『サラリーマンマクベス』。日本を代表する詩人茨木のり子の詩『自分の感受性くらい』朗読、イギリスでも感動を呼んだ与謝野晶子に捧げる『FLOWERS』(英国コルチェスター国際演劇祭2冠作品)、多くの人に勇気を与えた木地環代表の希望のダンス。そしてカナダより来日したアイラ・クーパーさんのパフォーマンス......などなど。盛りだくさんの内容で、みなさんをお待ちしています!
 国内外のプロのアーティストから、様々な障がいのある市民まで、垣根なく同じ舞台に立っています。障がいも特性もその人の個性と捉え、舞台や人生での生きる武器へと変えています。"No Hate.No Border."のメッセージを魂こめて訴えます。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


同公演の情報ページ

(渕上さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

マドモアゼル・シネマ+ひまわり組『彼女たちの椅子』

作・演出:伊藤直子
キャスト:マドモアゼル・シネマ(竹之下たまみ・蓮子奈津美・秋元麻友子・ 須川萌・工藤えは・大堂智子) ひまわり組(あきたけだ、大石恭子・河原宏子・木村洋子・今野好美・護得久えみ子・ 斉藤真弓・ 時えつこ・野沢美和子、村上優、若尾久仁子)
スタッフ:照明:石関美穂 音響:上田道崇 舞台監督:鍋島峻介 美術:くに若尾 衣裳:原田松野 配信映像:原綾香 宣伝デザイン:石関美穂


日時:4月12日(土)15時/19時
場所:神楽坂セッションハウス
料金:一般3500円 学生3000円 子供2000円

 東京にて、マドモアゼル・シネマ+ひまわり組『彼女たちの椅子』が上演されます。
 「韓国公演に向けて 2025年4月18日、マドモアゼル・シネマは大邱アートセンターから日韓ダンス交流公演に招聘され、 国際フェスティバルNDA主催のユ・ホシクさんとのダブルビル公演へ出演します。 上演作品は『彼女の椅子』。現代の女性たちの居場所がテーマの作品です。渡韓に先立ち拠点劇場での前夜公演を行います。 マドモアゼル・シネマ韓国編40分にプラスして、振付伊藤直子のメソッドを長年学ぶ11人が『彼女たちの椅子』として出演、再構築します。 20代~70代出演者による、老(おい)、恋(こい)、舞(まい)をどうぞご覧ください!」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


同公演の情報ページ

(お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

SPACE870「イン・ザ・リンボー!」

作・演出:近藤茶
【出演】華田奈実(SPACE870) 蜂丸明日香(SPACE870) 桜坂香澄(劇団朋友) 柳亭小燕枝 野田裕(劇団朋友) 大地薫(エンギ シャ) 竹内ゆか あべみづき(株式会社Envision Nextage)(東のボルゾイ) Sufa(nicori株式会社) 渡部嬉乃 團悠哉 山内響介 タオ桃果 鈴木紗里菜 唐沢朱音(ジェイズプロデュース) 時平あや
Pf:吉田能
【スタッフ】
制作管理 華田奈実
演出助手・演技指導 大地薫
監修 古本恭一
舞台監督 みさわだいち
舞台・宣伝美術 衣装 佐和子 
照明 今中一成
音響 くどうあやみ
パンフレット製作 蜂丸明日香・山内響介
主催 SPASE870


日時:【スケジュール】 4/24(木) 14:30(🌙公開ゲネ) / 19:30(⭐️公開ゲネ) 4/25(金) 14:30(⭐️) / 19:30(🌙) 4/26(土) 14:30(🌙) / 19:30(⭐️) 4/27(日) 12:30(⭐️) / 16:30(🌙) ※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。 
場所:シアター風姿花伝
料金:【チケット】 ・前売券 4500円 ・当日券 5000円 ・2回通し券(前売のみ) 8000円 ※2回目のご観劇希望日時をメモ欄にご入力ください。 ・公開ゲネプロ 3000円

【SPACE870(スペースはなまる)】
華田奈実 × 蜂丸明日香が創り出す、 『まだ生まれたばかりの宇宙』。ここは、 枠にとらわれない表現が生まれ、命の可能性が無限に広がる場所。演劇・映画・ワークショップ・配信動画...ジャンルを超えたクリエイティブが、まだ見ぬ景色を描いていく。ここから、新しい物語が始まる。あなたも、これから始まる、この宇宙の旅に飛び込んでみませんか?

 東京にて、SPACE870「イン・ザ・リンボー!」が上演されます。
 「水商売で働くアズマは、愛した男シタラに捨てられ、絶望の果てに自ら命を絶とうとする。しかし、目を覚ますと、そこは『行き場をなくした人々』が集うショーパブだった。そこで出会う仲間たちとの交流を通じて、アズマは自分の過去と向き合いながら、シタラの行方を追い続ける。旅の果てに彼女が見つけるのは、想像もしなかった答えだった――。この物語は、『本当の自分に戻りたい』と願うすべての人へ、勇気を届ける作品です。本公演はダブルキャスト制となっており、メインロールとアンサンブルロールを合わせて、全公演すべてのキャストが出演 いたします。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


同公演の情報ページ

(大地さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年3月17日

キンダースペース演劇ワークショップ モノドラマワークショップ

毎年好評をいただいております、『キンダースペース演劇ワークショップ』のご案内をさせていただきます。今年は『モノドラマワークショップ』を2回開催します。
・4月はもうすぐ定員となります。若干名様募集しております。お早めのご予約をお待ち申し上げております。
・10月はまだ余裕がございます。
詳細、ワークショップの企画意図については、『キンダースペース』サイトのTOPICSから『モノドラマワークショップ2025』をご覧ださい。

日程 ◆モノドラマワークショップ I
4/15(火)・16(水)・18(金)・19(土)・22(火)・23(水)・25(金)・26(土)
◆モノドラマワークショップ II
10/28(火)・29(水)・31(金)・11/1(土)・4(火)・5(水)・7(金)・8(土)
各回、キンダースペースが地域や高校の演劇科等で行っているワークショップやエクササイズなども紹介し、進行します。募集は各回ごと。一年、あるいは複数回の舞台経験者が対象です。
時間/19:00~22:00
費用/24,000円
定員/モノドラマワークショップ 10名
◾️実施会場 劇団キンダースペースアトリエ(京浜東北線西川口駅西口徒歩2分)
電話 048-255-4342 〒332-0021 埼玉県川口市西川口1-23-3 REGIA 1F
◾️演出/原田一樹 スタッフ/キンダースペース劇団員
◾️申し込み・問い合わせ 劇団キンダースペースオフィス
電話 048-252-0551 FAX 048-255-4342 メールはこちら

お申し込みはメールにて承ります
・参加ご希望ワークショップ I  または II
・お名前
・ご住所
・電話番号
・演劇経験年数
・(所属)
をお知らせください。奮ってのご参加をお待ち申し上げております。

(お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

Prayers Studio 舞台上でカメラ前で、自由に喜びを持って、演じられていますか?!自分の演技に自信を持つためには??

役の人生を舞台上で追体験する演技は、本来、演じる俳優にとっても大きな喜びに満ちた体験です。しかしどうですか?皆さんはいつも舞台上で、カメラの前で、自由に活き活き伸び伸びと演じられていますか?自分の内側で本物の欲求が動き、思いもしない演技が生まれ、相手役と深いつながりを実感する、そんな体験を味わい、喜びを感じながら演じられていますか?
〜自分の中に『演技の軸』を持つ〜 演技の世界は、どうしても感覚的な話になりがちです。『そうじゃなく、もうちょっとこうして』と言われても何をどうしたらそれができるのかわからない、とか『さっきはよかったのに』と言われてもさっきの何がどうよかったのかわからない とか。さっきのようにやろうとしても、できない とか。そんな声をよく聞きます。言われたように出来ず、共演者の前で更に『違う』とダメ出しを受けて、もっとどうして良いか分からなくなり、困って、焦って、心も体も固まって・・・当然パフォーマンスは下がる一方、どんどん萎縮して、最悪と恐怖の悪循環。楽しくて、好きではじめたはずの演技が全然楽しくなくない・・・惨めな気持ちでいっぱいになる これは実際、多くの俳優が舞台やテレビや映画の現場で経験してきたことです。
ではこれ、どうしたら解決するのだろう?それが『自分の中に確固たる演技の軸を作ること!』です。Prayers Studioは、この演技の軸を作ること 更に、知識だけでなく身体でわかること そして現場で使える技術を身につけることを目標に1年間の訓練クラスを開催しています。

〜スタニスラフスキー・システムを基礎とする演技論〜
Prayers Studioでは現在世界中で演技の最前線を行く全ての俳優と演技教師の共通言語となっているスタニスラフスキー・システムを軸として演技を構築します これはいつの時代のどこの人間にも共通する完全に科学的な普遍の行動理論です ですからこの『軸』を持つことができればどんな脚本もどんな役もでも、この軸を元にプランをたてられます。
また、多くの演出家が『ここはこう見えるように演じてほしい』と『結果』を注文しますが、この軸を持っていれば『その結果が出る過程』を自分で組み立てられます。勿論、演出家はそんな『共に作品を作れる俳優』を求めています。『これができるようになって初めて、演出家と対等に仕事ができ、舞台上で本当に自由にじられるようになった。』とは、俳優として30年間本番をも通して研究と訓練を重ね俳優を育成してきた代表・渡部の実体験からの言葉です。
Prayers Studioのメンバーには、有名演出家の舞台や誰もが知っているテレビドラマや映画にかなりの出演歴を持つ俳優がいますが、彼女も『あの頃、今のようにどう演じたら良いかを知っていたら、現場で常に感じていた不安とストレスを感じなくて済んだだろう。この方法をマスターして本当に演じることが楽しくなった。』と言っています。

〜『1年間』を最適化するカリキュラム〜
この1年間のクラス通称『トレーニー』では、この理論を知るだけでなく身体でわかって使えるようになるを目標に自分が今『できていること』と『できていないこと』を正確に知り、確実に改善していく。そんなカリキュラムによる本物の1年間を提供しています。この1年間の質の高い学びと、適切な訓練の徹底的な積み重ねは、必ずあなたに自信を与えてくれます。『自分はこれがここまで出来る!』という『事実』が、どんな時もあなたを支える自信を作ります。そして自分は更なる高みに上り詰められるという確信も、ごく自然に得られるのです。

〜現役の俳優による徹底的な親身の指導と『仲間』〜
トレーニーの1年間、皆さんの授業に関わるのは全員俳優です。日々研究し舞台や映像の現場で検証し続けている経験豊富な俳優達が指導にあたります。少人数制をとり、個々の特性にあわせた指導を行います。『努力しやすい』『成長しやすい』環境を全力で作ります。演技オタクの集まりなので、どんな質問にも嬉々として質問の倍の熱量で答えます。分からないまま置いていかれる心配はありません。そして、共通言語を持ち、同じ目標を持つ仲間がいる。この環境こそが、どんな訓練も頑張れる最強の秘密でもあるのです!
苦しいこともあるかもしれません。乗り越えるのが大変な壁もあるかもしれません。でも、親身な講師と仲間の存在に支えられてそれを乗り超え、自分の演技に自信と確信が得られたならカメラの前で、ステージの上で、自由に活き活きと喜びを持って演じられる!!萎縮して不安を抱えたまま本番に臨むなんてこととは、もうオサラバしましょうではありませんか!!
観客の心を揺さぶる唯一無二の演技ができるようになりたい!!そんなアツい想いをもった同志の皆様。ぜひ皆様のご応募をお待ちしています!!

詳細はホームページへ

★〆切は3月26日(水)24時必着!!
29日(土)・30日(日)どちらかにて、実技審査を行います。たった数名のみの追加枠になります。ご応募順に台本を送りますので、早めの応募をおすすめいたします!
【ご質問・お問い合わせ】こちらのメールへ返信、または公式LINEへどうぞ。
お電話でのご相談 080-7004-8293

【2/8に実施した説明会の一部を公開しています】
『作り物であることを忘れて見入ってしまう!?Prayers Studioの目指す演劇とは』
『卒業後も様々な現場で使える具体的な方法を学べた!』トレーニー経験メンバー 戸梶泰志
【よくある質問はこちら】

『いつかは、今!』先日、三谷幸喜さん率いるサンシャインボーイズ復活公演『蒙古が襲来』を観てきました。(4年前、コロナ禍で配信された『12人の優しい日本人を読む会』でPrayers Studioの渡部と妻鹿共演させていただきました)『いつかはこない。いつかと思ったその日が、今だ!』そうですよ♪ご応募、お待ちしております!!!

(渡辺さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年3月12日

COLLOL 田口アヤコによる演劇公演『泡風呂で生まれなおす』

作・演出:田口アヤコ
キャスト:田口アヤコ
スタッフ:受付 八ツ田裕美

上演演目(予定)
・田口アヤコ『わたしが死んだら世界が終わる』(2021年に東京ディスティニーランド氏にて初演)
・宮沢賢治『永訣の朝』
・谷川俊太郎『ぼく』
・川上弘美『aer』 ほか


日時:3月20日(木・祝)昼の回 15:00 開演(14:30開場)& 夜の回 19:00 開演(18:30開場)
途中休憩あり、上演時間1時間半を予定
場所:祖師ヶ谷大蔵 カフェムリウイ
料金:松竹梅の3種類 ご自身のお財布と相談してご購入ください。当日のご入場は、予約受付順となります。 松 \10,000 (1ドリンク別) 竹 \4,000 (1ドリンク別) 梅 \1,000 (1ドリンク別) こども \0 (1ドリンク別) ドリンクオーダーのメニュー詳細は、当日ご確認ください。 お酒類 \650 ソフトドリンク \500

●お子さまの観劇について
子ども向けの演目ではありませんが、子連れでの観劇を歓迎します。お子さまの入場無料。会場までは階段となりますが、ベビーカーでの入場可(階段の入場お手伝いいたします)
小学生以上のお子さまにつきましては、1ドリンクオーダーをお願いいたします(レモネード、クラフトコーラ等を予定)

 東京にて、COLLOL 田口アヤコによる演劇公演『泡風呂で生まれなおす』が上演されます。
 「3/20春分の日、演劇公演の上演をします。生きていること、と、死んでいること、の、あいだ、について、ちいさな作品をいくつか 演者は田口アヤコのみです。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

☆チケットプレゼントのお知らせ☆
 同劇団より、チケットプレゼントのご協力をいただきました。ありがとうございます。●チケットプレゼント
昼の回 15:00 開演(14:30開場)
夜の回 19:00 開演(18:30開場)
各回1名様ずつを抽選にてご招待します。こちらのメールまで。


同公演の情報ページ


(田口さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

はじめ幾画 第一回本公演『奇なり、な事実』


・日時 2025年5月30日(金)~6月1日(日)
5月30日(金) 19:00
5月31日(土) 13:00/17:00
6月1日(日) 13:00
・会場 エリア543(〒167-0021 東京都杉並区井草5丁目5-25 西ビルB1)
・料金 前売り・当日一般...2,000円 ペアチケット(前売りのみ)...1,500円/1人 3名様以上(前売りのみ)...1,000円/1人
・公演時間 約1時間(休憩なし)

 東京にて、はじめ幾画 第一回本公演『奇なり、な事実』が上演されます。
 「2025年立ち上げた演劇企画『はじめ幾画』は、『人と文学を解く幾何学的演劇』をモットーに活動しております。現在、所属は俳優の和束一之介ただ1人。この本公演も『脚本・演出・出演』全て和束一之介が行います。1人でやるからといって、自己満だけではない、彼が身をもって世の中に届けたい作品を皆様に見ていただけたらと思います。『理系×演劇』という異色の分野で活動開始したはじめ幾画の初演をぜひ劇場で!」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

はじめ幾画ホームページ

(中澤さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年3月 9日

エンギシャ主催『演氣舎塾』開校!

閲覧いただき有難うございます。
3月17日~22日エンギシャ主催『演氣舎塾』世界水準の実力派俳優養成クラスの参加者を募集します。

エンギシャは、日本の演技芸術を復活させたい。本気で演技を学びたい俳優の為の『演氣舎塾』を創ります。
かつては、画面の隅々まで役の命を表現し尽くすような粋な俳優が多くいた。今のテレビドラマはどうだろうか。オシャレな美男美女は多くいても、画面一杯余す事なく表現できる生命力と人間味のある役者が減ったように思う。俳優という職業は、演技を通してどこまで人間性を磨き、その魅力を人に伝えていく事にあるように思う。幼い頃、画面に映る俳優に憧れたように、人間の表現を通して子供達に良い影響を与えていくことこそ大人の使命であり役者の醍醐味と言えるだろう。
これから役者を志す皆んなに、演氣舎塾で演技の真髄を伝えていきたい。一から共に演技を通して人間を学びませんか。プロアマ、経験は問いません。本気で志す人間をお待ちしています。

【演技講師】金 星辰 キムセイシン (エンギシャ芸術監督)
劇作家。演出家。1961年12月8日生まれ メッソド・アクティング等を修得後、舞台の演技をロサンゼルス・タイムズ紙で絶賛される。その後、大野舞踏を学び、ヨーロッパにて表現芸術を追求し、独自の演技訓練法で[何もない空間に命の風景を創る]演技芸術と舞台表現を追求する。
【開催場所 】東京都内中心。参加者に個別に連絡させていただきます。
【開催日時 】3月17日(月)~22日(土) 昼クラス13時-17時 夜クラス18時-22時 全6回
※各クラス定員5名
【受講料 】\20,000
【内容 】リラクゼーション、マイケルチェーホフ、レペテーション、舞踏に基づく独自のメソッド、歌と踊りのエクササイズ、声の訓練、シーンエクササイズなど

【申し込み Application】こちらのメール 宛に件名を『演氣舎塾参加希望』とし、芸歴、写真、動機をPDFにまとめて送付ください。簡単な書類審査後、返信します。応募締め切りは3月15日。

【問合せ】Mail こちらのメール TEL 08074115601(大地)
何もない空間に命の風景を創る演技芸術で祈りと浪漫ある舞台芸術を創造する エンギ シャ
Home page
YouTube

【ハラスメント防止のための取り組み】
私たちエンギシャは、以下のハラスメントポリシーを実施します。
(1)暴力を禁止します。
(2)相手の気持ちを考慮した言葉遣いをします。
(3)稽古で身体的接触が必要な場合は、同性同士で行います。また、相手に許可を得られない場合、身体的接触は行いません。
(4)不安なことがあった時に相談しやすい雰囲気作りを心がけます。対面で言いづらいことは、携帯電話などを通じて相談できるようにします。

(大地さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年3月 8日

Anicy(アニシィ)ワークショップ

Anicy(アニシィ)の山下ケイジと申します。いつもどうもありがとうございます。中高年向けの短期型演劇ワークショップを企画・実施している団体です。
Anicy(アニシィ)は、演劇を通して新しい自分を再発見するお手伝いをいたします。人との繋がりを芸術的に表現・体現することを念頭におき、コミュニケーションをとるコツ、表現することの快感、自分自身を見つめ直すことや新しい自分を再発見することに繋げていく。それがAnicy(アニシィ)独自のメソッドです。毎月開催しているワークショップから、実際に舞台に立つまでをトータルにコーディネートし、幾つになっても輝いていられる『あなた』をお約束いたします。『あなた』の知らない『あなた』と、対面してみませんか?求めいているのはあなたの『もっと』です。もっと○○したい、もっと○○になりたいという思いを持って飛び込んできて下さい。その『もっと』にお答えします。
一緒に、新しい扉を、開きましょう!お待ちしています!

【 Anicy ワークショップ開催】
3月•4月のワークショップの予定のご案内をさせて頂きました。 毎月開催しております。面白いので是非一日だけでも参加してみてください。
3月22日 (土曜日) 13時-17時
4月28日 (月曜日) 19時-21時半
場所:高田第二区民集会室 豊島区高田3-18-3 電話 03-3986-9482ワークショップ参加費は、場所代・教材費込みで2,000円(各回) 講師は、劇団kanikusoの主宰 迫田 元 さんです。 参加希望者は、お名前と参加希望日を添えて、山下まで事前にお申し込みください。

必ず山下までご連絡いただきますよう、よろしくお願い致します。また、ご興味ある方、質問なども、是非ご連絡下さい。連絡先 Anicy(アニシィ)担当 山下経司 電話 090-4946-5854 こちらのメール 又は こちらのメール  

(山下さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年3月 4日

NANYA-SHIP清水邦夫作品上映シリーズ2025 Daeth Pieces1958/85~「朝に死す」「花のさかりに死んだあの人」

2025年5月8日・11日に上演決定!!※3月20日(木)AM10時からチケット発売開始

◆キャスト 市川大樹、都築香弥子、竹中友紀子、田中寅雄、新井理恵、河野有紀子、髄、SHIMBAMATSUDA、三好樹里香、ふくちまりこ、小倉櫻子、南谷朝子、垂水みる(5/1112:30~のみ出演)
◆STAFF
『花の盛りに死んだあの人』 演出:富澤正幸 演出補佐:南谷朝子、新井理恵
『朝に死す』ステージング:田中寅雄 演出協力:中原和樹
NANYA-SHIP・南青山MANDALA 共催
作 清水邦夫
構成・音楽 南谷朝子
チラシデザイン 峰ゆとり
企画 NANYA-SHIP
制作 落司さとこ


◆上演日時
2025 年 5/8(木) [1]15:30 [2]19:30
5/11(日) [3]12:30 [4]16:00 [5]19:30
※開場は開演の30 分前です
※南青山MANDALA の店舗メニューに限り飲食しながらの観劇が可能です
◆会場 南青山MANDALA
〒107-0062 東京都港区南青山3-2-2 MR ビルB1
TEL 03-5474-0411
最寄り駅は地下鉄銀座線『外苑前』
1A 出口より『LOUNGE by Francfranc』のある南青山3 丁目交
差点を左折 ゆるやかな坂道の途中、外苑西通り沿いの右側です。
※専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。
◆チケット
5300 円(指定席)+700 円(ドリンク代)
4300 円(自由席)+700 円(ドリンク代)
☆自由席は一部見切れがある席になります
※チケットはCoRich チケットにて2025 年3月20 日(木・祝)午前10時より販売開始
【予約サイト】

 東京にて、NANYA-SHIP・南青山MANDALA 共催公演 Death Pieces 1958/85~「朝に死す」「花のさかりに死んだあの人」が上演されます。
 「身体を通して発せられる時、心地よさと限りない時間の広がりに包まれる...清水戯曲の台詞を口にした俳優、耳にしたお客様からそんな感想を頂きます。没後4年の歳月が経とうとしていますが、清水邦夫が遺した言の葉は色褪せず、数々の劇場の空間に現在も踊るようです。NANYA-SHIPは2025年、清水作品上演に二つの戯曲を選びます。1958年(清水22歳)の作品と1985年(49歳)の作品です。清水邦夫が自作の題名に『死』を織り込んだ作品はこの2作だけ..."家族とは何か"に斬り込んだ『花のさかりに死んだあの人』"逃げる他ない"状況下で関りを求め続ける男女の究極を描く「朝に死す」作家が見つめ続けた死生観を探る事が、戦争へのNOを静かに訴える事だと信じての上演です。2022年以来、出口の見えない戦争を選ぶ世界の中で日本がどんな選択を迫られるのか、私達にできることは何か...無関心ではいられません。木冬社時代、清水作品の劇中音楽のアイデアを任されていた南谷がこの2作品を"清水戯曲に潜む音楽性"で繋いで、お届けします。DEATH PIECES 2作品を彩るキャストには、NANYA-SHIP常連の都築香弥子、髄の他、若手演出家コンクール2021優秀賞の田中寅雄、劇団狼少年所属でモデルとしても活躍の竹中友紀子、DJ ARCHE改め俳優市川大樹、ダンサー&縄アーテイストのシンバ、DrasticDance"O"の河野有紀子、また、『花のさかりに死んだあの人』の初演(1985)メンバー:垂水みる木冬社新井理恵も参加し、清水邦夫が創作したかった世界の再現、新発見に努めます。 ジェンダーを越えた配役にもご注目下さい。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


同公演の情報ページ


(落司さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

マリブステージ本公演(2025年5月)出演者WSオーディション

マリブステージは、2023年のコロナ明けからスタートした、舞台公演プロジェクトです。毎回異なる出演者を募集するプロデュース形態をとりつつ、ファンタジーな世界観の中でキャラクターたちの人間くさい思いを表現する、『一見華やかだけど、実は泥臭い』作品創りを得意としています。
今公演の物語のテーマは『パラレルワールド』です。過去にガールズバージョンで上演し非常に人気が高かった作品を、複数のキャラクターを男性キャストに書き換えて上演します。
『過去に行った人生の決断。別の決断をしていたらどんな人生になっていたか?』という別世界『ノーイグジスト・ワールド』へ時空移動し、自分の別人生を体験する主人公が自分の過去に対する後悔と向き合う物語です。
今回も設定はファンタジーですが根幹は人間ドラマとなっており、過去に対する思いの他にも、家族や仲間への思いにあふれた楽しくて温かい作品となっております
GW中の公演ということで、お客様にもご来場いただきやすい公演になるかと思われますので、ぜひお気軽にご応募くださいませ。

【公演概要】マリブステージ 第5回公演『ノーイグジスト・ボイジャー』
◇日時 2025年4月30日(水)~5月4日(日)全8ステージ
◇劇場 アルネ543(西武池袋線・富士見台駅から徒歩2分)
◇募集内容 『ノーイグジスト・ボイジャー』キャスト
◇募集条件 18歳~40歳くらいまでの男性・女性、舞台経験不問(経験者優遇)
◇募集人数 20名を予定(一部Wキャスト制を予定)
◇稽古日程 4月7日(月)~4月27日(水)下北沢・新宿・中野近辺を予定
※稽古は週3回程度、平日夜中心 ※4月23-27日は集中稽古の予定(NGご相談)
◇報酬 1枚目からチケットバック(例:A自由席→1000円など。席種によって上下) 物販(5種)バック、全商品1商品目から。
※ノルマ等は一切ありません。また、PRはご自身のペースにお任せしますが、PRに全くご協力いただく気がない方のご応募はご遠慮ください。

◇オーディション日程 2025年3/21(金)15:00~・16:30~、3/22(土)19:00~
※1コマ60分~70分ぐらいを予定
◇オーディション会場 下北沢近辺
◇オーディション内容 3~7人程度のグループWSオーディション
・自己紹介
・シアターゲーム、および体の動きを見させていただきます
・台本を利用した演技(台本は当日お渡しします)
◇オーディション費用 無料
◇応募締切 2025年3月17日(月)
※今回はスケジュールの都合上、ご応募いただいた方は、なるべく採用する方針としております。ぜひお気軽にご応募ください。(配役の適性などを見させていただきたいので一応オーディションという形式をとっております)
※ただし定員に到達次第、募集が終了になる可能性がございます

【応募方法】こちらのメールへ、タイトル『出演希望』、本文は
・お名前(芸名)
・メールアドレス
・簡単な出演歴(ない場合はなしとご記載ください)
をご記入の上、バストアップ写真添付して、メールを送信ください。

【お問い合わせ】こちらのメール

【過去公演】
第1回公演 『桜並木のアパート』
第2回公演 『遥か』
第3回公演 『オレンジの画面』
第4回公演 『危険な法律の施行』

(山本さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

ライブドッグ【3/31締切】俳優・村田充演出 川尻恵太脚本 塩野拓矢(梅棒)振付 8月ガールズ舞台『TOARU(トアル)2025』

◆川尻恵太による奇想天外コメディを村田充が演出!◆
◆伝説の作品で、今年の夏休みを有意義に過ごそう!◆

LIVEDOG GIRLS 舞台『TOARU(トアル)2025』キャストオーディション開催決定!
★ざっくり言うと...
・15歳以上の女性(中学生不可)。経験問わず個性重視で募集!
・簡単にメールで応募が可能!【締切:3月31日(月)23時00分】
・演出は『HUNTER×HUNTER THE STAGE 2』『進撃の巨人 -the Musical-』等、多くの2.5次元作品で注目の俳優、村田充。
・脚本はミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』等の脚本で人気の川尻恵太(SUGARBOY)。
・振付に人気ダンスユニット『梅棒』塩野拓矢が初心者にも安心・安全・丁寧に指導。
・アンサンブル(台詞の無い役)での出演はありません。
・全18ステージ公演(ダブルキャストでの出演)
・チケットノルマ無し、規定の出演料(またはチケットバック)あり。
・一流のスタッフ陣が稽古を通じて将来俳優として食っていく為の方法を伝授!
・仲間と共に厳しい試練を乗り越え、自身を覚醒させ、ライバルと差を付けよう!!

ご興味がございましたら、必ず公式サイトにて詳細をご確認いただき、是非ご応募い
ただければ幸いです。
★公式サイト★(メールにて応募が可能。あらすじ・求めるキャラ等掲載中!)

【情熱のある個性的な俳優を募集】
出演者は全員女性です。LIVEDOGが企画する俳優として生きていくにあたり、確実にステップアップさせる為の演劇公演です。一般的に言うガールズ演劇・アイドル公演とは全く違った、本当の演劇・本当の芝居づくりを一流のスタッフ陣と稽古を通じて追求し、皆さんの未来に繋げていく為の企画です。『職業・俳優』として将来闘っていきたい方は是非チャレンジしてみてください。
演劇ユニット『SUGARBOY』主宰で、ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』(脚本・演出)、超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ(脚本・総合演出)、等の舞台の他、TVドラマやラジオの放送作家としても活躍する川尻恵太による脚本を、人気舞台『HUNTER×HUNTER THE STAGE 2』のノブナガ役、『進撃の巨人 -the Musical-』のハンネス役 等、舞台や映画等で活躍する俳優の村田充が演出を担当し、人気ダンスユニット『梅棒』の塩野拓矢によるダンス振付で作品を華やかに彩られた、笑って泣ける青春コメディ作品『TOARU(トアル)2025』を、2025年8月、中目黒キンケロ・シアターにて18ステージを上演するにあたり、技術や経験よりも、大きな夢と情熱を持った、個性豊かでパワーみなぎる女性キャストを募集する。
チケットノルマ無し!アンサンブル(セリフの無い役)での出演は一切無し!実績あるキャスト・スタッフと共に、お客様が120%満足する作品を共に作りましょう!

<公演概要>
◆公演:『TOARU(トアル)2025』
◆脚本:川尻恵太(SUGARBOY)
◆演出:村田充
◆振付:塩野拓矢(梅棒)
◆期間:2025年8月22日(金)~8月31日(日)の10日間
◆劇場:中目黒キンケロ・シアター
◆ステージ数:全18ステージのうちダブルキャスト(9ステージ)での出演。
◆出演料(または規定のチケットバック)あり。(合格後、個別相談)
<稽古>2025年7月21日に顔合わせ予定。翌日以降、週4~5日程度稽古。(13時~21時を予定)

【募集要項】
◆応募資格 15歳以上(中学生不可)の女性。国籍・経験不問
※未成年・プロダクション所属の方は事前に許可を得ること
※4月7日(月)の実技審査(50分程度)に参加出来る方
※7月21日頃から始まる稽古から8月31日までの公演本番を優先的に参加出来る方 (学
生は授業終わりにすぐに稽古に参加のこと)
◆選考方法
書類審査合格者は、メールまたは郵便にて審査書類を発送した後、4月7日(月)に都内にて実技審査。(審査開始時間相談可・審査日は変更不可)
2次審査には選考料として【3,000円】が必要です。(当日持参)
2次合格(出演内定)者には、4月23日(水)までにメールにて通知いたします。

【応募方法】
<インターネット応募>
こちらのウェブサイトにアクセスしエントリー。※エントリーにはGoogleアカウントが必要です。
<メール応募の場合>
こちらのメール宛にPDF形式・ワード形式等のプロフィールを添付しお送りください。
なお、プロフィールには写真2枚 <全身・・・1枚/上半身(バストアップ)・・・1枚>をプロフィールに貼り付けるか、別途添付願います。
※書式は自由ですが必ず連絡先住所・電話番号・メールアドレスを記載してください。
※希望審査時間がある方は書類審査通過後に希望があればお伺いします。※プロフィールをお持ちでない方は下記サイトにアクセスしエントリーシートをダウンロードしてご応募ください。
<郵送応募の場合>
履歴書(E-mail明記)に写真2枚(全身・上半身)を添付し、定形サイズの返信用封筒(300円+110円切手貼付)を同封の上、郵送。
[宛先] 〒157-0076 東京都世田谷区岡本3丁目20-2 LIVEDOG『オーディション』係
【締 切】
郵送応募:2025年3月31日(月) 必着
ネット応募:2025年3月31日(月) 23時00分 必着

<お問合せ>LIVEDOG株式会社 オーディション担当 メール:こちらのメール 電話:080-7856-2614(平日13時~19時)

(山田さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月28日

要迷酒朗読の会 第17回公演『夢』キャスト募集

■主催 要迷酒朗読の会(制作協力 PAP企画)
■募集締切 2025/3/23

■募集内容
【要迷酒朗読の会】第17回公演を開催します。
毎年ご好評をいただいている朗読公演。今回は『夢』をテーマにした作品のキャストを募集します。脚本は3人の作家によるオリジナルの会話劇作品です。
プロアマ問わず出演者を募集! 少人数制で、皆が主役!
・芝居が好き
・声の演技がしたい
・お客さんに感動してもらえる作品を作りたい
そんなアナタのご応募お待ちしております!
オーディション料・参加費用等は一切かかりません。※交通費はご負担ください。
・チケットノルマなし、1枚目からバックマージン有り
稽古に参加可能で、連絡が必ずとれ、途中で投げ出さない、やる気のある方でしたら、未経験でも応募可能です。一緒に良い朗読会を作り上げましょう!ご応募お待ちしております。
制作協力 PAP企画

■オーディションのスケジュール
◯一次審査(書類選考)
メール到着後、一週間以内に通過者にのみ二次選考(面接及び実技)のご連絡をいたします。
◯二次選考(面接及び実技)
中野近辺にて
3月25日(火)、27日(木)
4月1日(火)、3日(木)
いずれかの18時以降に開催予定です。
※二次選考ご案内メールにてご相談させていただきます。
■合格後のスケジュール
【本番日程】5月9日(金)~11日(日) ※終日 ※ダブルキャストの各5ステージ
【会場】池袋近辺
【稽古】中野近辺にて行います
【稽古日】4月19日に顔合わせ 4月末~5月前半にかけての土日祝祭日と5月8日(木)
■オーディション参加費 オーディション料・参加費用等は一切かかりません。※交通費はご負担ください。
■合格後にかかる費用 なし ※交通費はご負担ください。
■報酬や給与、賞金や賞品、手当など チケットノルマなし、1枚目からバックマージン有り
■応募資格
・20~35歳の男性、16~35歳の女性(学生可。未成年者は保護者の承諾を得てください)
・事務所所属者可(事務所の許可を得てください)
・中野近辺にて上記の稽古 (日時相談可)に参加できる方

■応募方法
メール本文に、
[1]氏名(フライヤーに掲載するお名前)
[2]生年月日と年齢
[3]性別
[4]連絡先(メールアドレスと電話番号)
※papkikaku@gmail.comとのやり取りが可能で、すぐに返信できるものを記載してください。
[5]所属先(あれば)
[6]出演経歴(あれば)
[7]写真1枚(3ヶ月以内に撮影したバストアップ)
※スマホ撮影可
[8]応募動機
を明記のうえこちらのメールまでご連絡ください。
最終応募〆切は3月23日(日)です。メール到着後、一週間以内に通過者にのみ二次選考(面接及び実技)のご連絡をいたします。※papkikaku@gmail.comからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

■お問い合わせ こちらのメール
詳細はこちら

(お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月27日

SAKURA エンゲキプロジェクト【2025年4月春休み本番】『和』をテーマにしたダンス・演劇のオムニバス公演 出演女優・ダンサー募集

若手女優・若手ダンサーで『和』の良さを表現することを目的とした新しい演劇プロジェクトが2025年始動!
ダンスとオムニバス作品の組み合わせで60分~70分のショート演劇を構成し最後は所定の衣装で出演者全員で踊りまくるのが特徴。。
カンパニー名は『SAKURA エンゲキプロジェクト』。
6月か7月に旗揚げ公演の予定(劇場調整中)ですが、この度プレ公演を2025年4月の春休みに緊急上演することになりましたので出演者を緊急募集することになりました。
今回のラストは和装のダンス衣装の予定。
スケジュールは柔軟に調整します。とにかくいい人材と出会いたいと思っております。
今回ご出演いただいた方は今後も積極的にお声がけしどんどんいい役回りをお渡しできる可能性もありますのでぜひお気軽にご応募ください。
春休みの公演ですので、学生の方のご応募も大歓迎です。

SAKURA エンゲキプロジェクトvol.0『SAKURA GIRLS』
作・演出 山本夢人
日程:2025年4月3日(木)・4日(金)
劇場:アルネ543
【作品概要】イベント会社に従事する主人公エリナは、日本の和の良さを伝えるイベントを作るよう、会社から命じられる。しかし、エリナには前向きになれない、過去にある出来事があった。
【募集条件】16歳~35歳ぐらいまでの女性、俳優、ダンサー(経験不問、経験者優遇)
【募集人員】アクトチーム(演技とダンス):6名 ダンスチーム(ダンスのみ):8名
【稽古日程】2025年3月21日(金)~4月2日(水)
※基本的にアクトチーム・ダンスチームともに平日夜中心ですが、アクトチームは平日昼稽古もあり(NGご相談・スケジュールは調整、NGを出していただいて柔軟に組みます)
※3月31日・4月1日・2日は合同で集中稽古を予定
【報酬】チケットバック:1枚目から1000円以上バック(来場チケットの場合) 物販バック:全商品1商品目から所定の割合をバック
※ノルマは一切ありません。集客はそれぞれのペースにお任せします。ただし、集客に全くご協力いただく気がない方のご応募はご遠慮ください。
【選考方法】書類審査
ご応募の順番に書類審査させていただき、合格の場合はすぐにご連絡をお返しし、スケジュール調整に入ります。(スケジュールの都合上、今回はご応募いただいた方はなるべくご出演の形になるよう調整します)
【応募締め切り】3月17日(月)23:59まで
※定員に達した場合、募集を早めに打ち切る可能性あり

【ご応募方法】こちらのメール へ、以下の形式でメールをお送りください。確認次第すぐにご返信いたします。
件名:出演希望
本文:1.お名前(芸名)、2.メールアドレス、3.アクトチーム希望か、ダンスチーム希望 4.簡単な出演歴(ない場合はなしとご記載ください)
添付:バストアップ写真
【お問い合わせ】こちらのメール

『SAKURA エンゲキプロジェクト』について
『SAKURA エンゲキプロジェクト』はAUBE GIRL'S STAGEを運営するレッドカンパニーが主催。今後、演劇やダンスの枠にとらわれず、他のエンターテイメント業界の若手も巻き込み、大きなプロジェクトに成長させていくことを目指す。
↓↓AUBE GIRL'S STAGEについて
ため生き
サイバーガール
君に触れて、私は泣きたい
シンギュラリティ・ゼロ

(お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月25日

K-FRONT Asia Xeed 2025『Resilint Bloom(仮)』出演者募集

【募集内容】
K-FRONT が手がける舞台事業Asia Xeed 2025『Resilint Bloom(仮)』 に出演希望の方を募集致します

【あらすじ】
1970 年代のインドネシア。国をあげて技術開発が進む中、大麻禁止が加速する。密輸組織によって捕らえられた女性たちが密林の中にある労働キャンプでの過酷な環境で、大麻栽培と加工を強いられている。労働キャンプは密林の奥深くにあるため脱出は困難を極める。また脱出を試みた者は見せしめとして厳しく処罰されるため彼女たちを恐怖が支配する。そんな中、自由を得るため力を合わせて脱出を計画した女性たちがいた。彼女たちは無事に逃げ切れるのか。
※内容・設定に関しては変更となる場合がございます

【登場人物】
アリヤ:23 歳 スラム街で生まれ育つ。真っすぐで純粋な性格ゆえに、騙される事が多々ある。
マユ :23 歳 両親がスラム街で屋台を営んでいてスラム街の中では比較的裕福な家庭で育った。
カラ :25 歳 短気な性格だが自分でやると決めた事は最後まで必ずやり通す力がある。
ノア :25 歳 感情の起伏が無く、慎重で観察力が高い。
ナイ :25 歳 旦那がいる。スラム街に一番近い病院の清掃係として働いていた。
ジア :20 歳 人懐っこく、お調子者な面がある。
リタ :19 歳 消極的な性格で、人付き合いが苦手。幼馴染のタミにだけ心を開いている。
タミ :19 歳 リタとは幼馴染。目つきが悪く、周囲には怖いという印象をもたれる事が多い。
レナ :20 歳 面倒見がよく、人の変化に敏感。
ヤナ :19 歳 孤児。人間よりも動物に心を開いている。
ミラ :20 歳 面倒見がよく、愛嬌もある。手先が器用。
リリ :27 歳 2 人の子供がいる。
フラ :23 歳 不安症状が強く、パニックに陥りやすい。
リン :19 歳 容姿が整っていて、大人しい性格。リリの事を、姉のように慕っている。
ヨン :18 歳 孤児。感謝して生きることで救われるという孤児院の教えを忠実に守る純粋な性格。
※キャラクターの追加・変更がある場合がございます ※ダブルキャストの可能性あり

【選考基準】
年齢・性別:18 歳以上(高校生不可)の女性、20 代に見える方
2025 年 3 月下旬~4 月頭に顔合わせ予定 2025 年 4 月上旬頃からスタート予定の稽古に参加できる方
1次選考 書類選考
2次選考 1 次通過者のみに告知(3月中旬に面談を予定)
※2025 年 8 月・12 月にも舞台公演を予定しております為そちらの作品へ出演をお願いする場合もございます
【合否のご連絡】
2025 年 3 月 9 日(日) 23:59 迄の応募締切後 2025 年 3 月 15日(土) 18:00 迄に順次ご連絡させていただきます
『asia_xeed@k-front2009.com』よりご連絡いたしますので受信設定をお願い致します

【本番日程・劇場】
2025 年 5 月 7 日(水)~2024 年 5 月 11 日(日)
テアトル BONBON 〒164-0001 東京都中野区中野 3-22-8
※シングルキャストの場合8公演出演を予定 ※ダブルキャストの場合4公演出演を予定
【チケット代】前売 6,000 円 当日 6,500 円 ※税込み価格、変更の可能性あり
【ノルマ・ギャラ】◆ギャランティー・ノルマあり(ノルマなしのご相談も致します) ※契約に関しましては個別相談可能

【応募方法】
[1] Googleフォームからの応募
[2]メールでの応募 こちらのメール 下記を記載しお送り下さい
■件名■ Asia Xeed 2025『Resilint Bloom(仮)』 出演希望
■本文■プロフィール内容(メール本文へ記載頂いても 構いません)
◆氏名
◆連絡先
◆写真 バストアップ・全身(3ヶ月以内に撮影したもの)
◆生年月日
◆血液型
◆趣味
◆特技
◆サイズ 身長・体重・バスト・ウエスト・ヒップ・靴のサイズ
◆資格
◆過去出演作品
◆チケット販売枚数予測
◆稽古NGスケジュール※確定している予定がある方のみ
◆応募動機・意気込み
【〆切】URLからのエントリー、もしくはメールでの応募 2025年3月9日(日) 23時59分迄
※応募者多数の場合、〆切前に終了する可能性がございます ※事務所所属の方は事前に許可を得た上でご応募ください
【ハラスメント防止のための取り組み】あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。

詳細はこちら

(徳島さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

PLAYPLACE 演劇ワークショップ 初心者でも気軽に参加できる 演劇ワークショップ

演劇初心者大歓迎!久しぶりの方や、今後演劇活動をしていきたいなと思われている方などに最適です。演劇に必要なことなどを楽しみながら学べる内容となっておりますのでご興味のおありの方はぜひ、当ワークショップにご参加ください。

【3月スケジュール】
3月2日(日)18:00~20:30
3月4日(火)14:00~16:30
3月9日(日)18:00~20:30
3月15日(土)14:00~16:30
3月20日(木)14:00~16:30
3月22日(土)18:00~20:30
3月29日(土)14:00~16:30
【開催場所】お申し込みされた方に詳細を送付致します。 JR山手線 大崎駅 徒歩5分ほど または 目黒線 不動前駅から徒歩5分ほどの公共施設です
参加費:\3,200

お問い合わせは、こちらのメール

(佐坂さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

演劇声優塾 ■ 演劇や声優の『上達方法』や『練習方法』を学びたい人 ■

■ 演劇や声優の『上達方法』や『練習方法』を学びたい人 ■

あなたは演劇界声優界の氷山の一角になれますか!?高い月謝を払って進んだ専門学校も 学校であって業界ではないんです! 実は業界で求められるのは、基礎と実力だけ!本気の方、やる気のある方 くじけない方だけが渡ることのできる橋 はじめは誰もその橋を渡るのは怖いと思うはずです。でも!! その橋を渡った人だけ 自分のやりたいものを手にすることが出来るんです! 初めてとか、経験したことあるとか そんなことは関係ないんですよ!!『来る者は拒まず 去る者は追わず』ただ...その橋を渡れるかなんです。

<< 演劇声優塾とは >>
部活やサークル、小演劇では学べない『役者としての上達方法』『舞台の知識』『プロの裏方スタッフによる講習と実技』を教えています。<誰も教えてくれない>基礎とテクニックを学ぶ『塾』なんです

<< 稽古内容 >>
【 演劇基礎 】今までみなさんがされてきた基礎ではない、本当の基礎訓練 発声・発音・呼吸法・身体訓練・音感・身体感覚・ダンスを主におこないます。
【 演技基礎 】演技とは作るものではない、そう本当に思える真の演技訓練 エチュードの基礎やショートショートをおこないます。
【 演劇声優実技 】より実践的な実技訓練 基礎内容をさらに追求した実践的な稽古と、レコーディングを目的とした稽古をおこないます。

<< 応募要項 >>
○未経験でも本気で取り組める方
○西武池袋線大泉学園駅からの稽古場に参加できる方
○携帯やパソコン等メールでの連絡が取れる方
※応募要項が変更になる場合がありますので、詳細はホームページ上でご確認ください!

<< クラス詳細 >>
【基礎クラス】毎月第2日曜日の9時から17時まで ※他の週の日曜日になることもあります。演劇基礎と演技基礎稽古をおこないます。
◆参加費◆ 中高生(18歳まで)は1回500円 その他は1回1000円
タイムテーブル例)
9:00~10:00 着替え、アップ
10:00~10:45 筋トレ、ランニング
10:45~11:30 呼吸法、発声法
12:30~13:00 アップ
13:00~15:00 朗読
15:00~16:30 即興・ショートショート
16:30~17:00 着替え、清掃、退館
【応用クラス】毎週水曜日夜18時半から21時半まで 基礎内容を更に追求した稽古をおこないます。※『基礎クラス』からの希望者のみになりますので、応用クラスのみの参加は受け付けておりません。
◆参加費◆ 中高生(18歳まで)は1回100円 その他は1回200円
タイムテーブル例)
18:30~19:00 着替え、柔軟
19:00~20:00 殺陣、ダンス
20:00~21:20 レコーディング
21:20~21:30 着替え、退館

【実践クラス】毎月第4日曜日の9時から17時まで ※他の週の日曜日になることもあります。実践演技を中心とした稽古をおこないます。
◆参加費◆ 中高生(18歳まで)は1回500円 その他は1回1000円
タイムテーブル例)
9:00~10:00 着替え、アップ
10:00~10:45 筋トレ、ランニング
10:45~11:30 作品打ち合わせ
12:30~13:00 読み合わせ
13:00~15:00 レコーディング
15:00~16:30 レコーディングチェック・ダメ出し
16:30~17:00 着替え、清掃、退館

演劇声優塾 ホームページ
稽古場ブログ
すぎさんの制作日記


(杉咲さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月23日

TremendousCircus『TWILIGHT LOVERS』

2025年3月11日(火)~12日(水)


【Cast】
劇団員:第六天魔王知乃/天極楽如月/en/椿綺透子/アカバネ/SEDO/たまえ/紫京院瑞姫/遥香雛/山本和
Guest:森藤拓海/志村梨里(ダンサー)
【STAGE STAFF】演出・脚本/第六天魔王知乃 田中円 音楽/Dee Lee 照明/南条真沙代(Light Goleiro)
【PRODUCE STAFF】
プロデュース/第六天魔王知乃 田中円 アートディレクション/第六天魔王知乃 デザイン/アカバネ 製作協力/双六堂 BlackArtsTechs Light Goleiro 製作/TremendousCircus 虹創旅団 主催/TremendousCircus

【Schedule & Ticket(全席自由・日時指定制)】
2025年3月11日(火)~12日(水)
会場:練馬区生涯学習館ホール
3月11日(火) 開場/16:00 開演/17:00
3月12日(水) 開場/12:00 開演/13:00
※公演時間は休憩時間20分を含め、3時間程度を予定しています。
○一般女性(前売り・当日共通) 4,500円
○一般男性(前売り・当日共通) 6,000円
※別途選択したグッズ代が発生します。
※前売り予約受付は観劇予定日の0時までです。
※お支払いは当日現金のみとなります。
※最前列は女性・子供専用席となっております。
※2月25日以降のご予約キャンセルにつきましては、チケット料金の100%をお支払いいただきます。


 東京にて、TremendousCircus『TWILIGHT LOVERS』が上演されます。
 「トレメンドスサーカスは、世界初・日本発の反性搾取ラディカル・フェミニスト劇団です。ゴシックアンドロリィタは我々にとっての戦闘服。女が脱いで性の解放を演じさせられるリベラルフェミニズムの文脈における芸術創造を我々は拒否し、反女性性搾取を謳うラディカル・フェミニストとして、性ではなく女の解放を謳う為に、ゴシックアンドロリィタを纏う。レズビアンフェミニズムの歴史を再考し、ソラナスやドウォーキンらの理論を継承した、反性搾取ラディカルフェミニズムを掲げるブラックメタルミュージカルが、ライブハウスを飛び出て、ホール公演にて再演決定!インポートではない、日本の正規メゾンのロリィタを愛する女たちが、ゴシックアンドロリィタを見に纏い、歌い踊る!!
 【Story】永遠を生きるラディカル・フェミニストにしてレズビアンの女性吸血鬼は、男性支配社会を終わらせるため、女性が勝利する歴史へと改変しようと奔走する。そこで彼女は愛する一人の少女と出会う。トワイライト・ラバーズ『夕闇の恋人たち』とは、かつて五十年代から六十年代のアメリカにおいて、レズビアンをセンセーショナルに呼んだ言葉の一つ。セクシャル・マイノリティでの恋人たちが、ようやく行き交う街の人々の顔が、薄暗く認識できなくなった夕闇時に、そっと手を握って歩き出す光景......。反性暴力を掲げるラディカル・フェミニズムとレズビアン・フェミニズムは、かつて、男のいない国『レズビアン・ネーション』という同じ夢を見、切っても切り離せない関係にあった。女性性暴力・暴力被害者をフェミニズムの"基準"とする、『ラディカル・ヴィクティム・フェミニズム』。その旗印のもとに、もう一度女たちが手を繋いで立ち上がる!__黄昏に目覚め、夜に生きる、吸血鬼の女たちが、あらゆるタブーをぶち破り、男を皆殺しにして返り血に塗れて踊る、ブラックメタル舞踏会が、今再び幕を開く__!」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

TremendousCircusホームページ

(たまえさん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

コルバタ 第41回本公演参加者募集!

コルバタ第41回本公演(菅野組) ◆タイトル『ONISAMA(仮)』
脚本&演出 菅野真紀

2024年にコルバタ菅野組始動して、なんと全公演満員と言う実力をだし沢山のお客様に感動と勇気を与え、作品も大好評の中終演いたしました。その菅野組が夏に、新しい作品と新しいメンバーで行います。演出家の菅野さんの演出には座組からもスタッフからも大変高い評価がありコルバタ代表のMARUもかなりの信頼を持っています。笑って、泣けて、最高の舞台に参加しませんか?

【公演概要】
◆チケット:自由席\4800~円 その他
◆顔合わせ2025年6月14日(土)夕方頃
◆公演期間2025年7月17日~7月21日
◆劇場:シアターブラッツ 駅から徒歩5分
◆ノルマ無し(バック制)チケット売れる方はギャラの場合あり
◆稽古: 開始日は2025年6月中旬~。週三回程夕方~予定
・集中稽古は本番一週間前から
・2025年7月15日小屋入り
【募集要項】
◆資格 15歳以上。性別・国籍・経験不問 未成年・プロダクション所属の方は事前に許可を得ること 2025年6月中旬頃から開始の稽古、及び本番に参加出来る方。

【応募方法】
◆メールの場合 名前・性別・生年月日・経歴・連絡先・自己アピール・上半身、全身写真 メール こちらのメール
公式ホームページ
応募締切 2025年3月30日まで
お問い合わせにつきましても、上記アドレスにてお受けしています。
*書類審査を通過された方には、折り返しご連絡致します。
【締 切】メール 2025年3月30日24時まで

コルバタホームページ

(田村さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月21日

4月舞台 PROPAGANDA STAGE 『グランバレーの悲劇 Reload』 出演者募集 2/28(金)〆切

今日も聞こえる、あの悲しげな歌声が 砂埃舞い上がるここはグランバレー ならず者が幅を利かせる田舎町に突如現れた男 その男は自分の記憶を失っていた・・・2022 年に人気を博した西部劇風コメディーが完全版で再演です。
今回、この作品を製作するにあたり、出演者オーディションを開催いたします。大変な稽古になると思いますが、情熱溢れる俳優のご応募をお待ちしております。奮ってご応募下さい。

●公演概要●
PROPAGANDA STAGE『グランバレーの悲劇 Reload』
作 麺五郎 演出 砂川仁成
2025年4月5日(土)、6日(日) 全4ステージ  
ひつじ座 東京メトロ丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅徒歩 5 分 03-3313-6161(劇場ロビー)

■募集内容■
出演者(男・女)数名
※ダブルキャストを予定しております。

■応募条件■
〇高校生以上の健康的な男女(学生の人は学業と両立できる人)
〇プロ志向で芝居に本気で取り組める人
〇経験不問
※劇団や芸能プロダクションへの所属者は応募・出演許可を取ること

■応募方法■
下記の宛先までに、履歴事項[名前、郵便番号&住所、電話番号、メールアドレス、芸歴(あれば)、3サイズ・身長・体重・志望理由を明記]、写真(全身・バストアップ各1枚、3ヶ月以内のもの)をメールで
送って下さい。
※プロフィール代用添付可能
送り先:こちらのメール
件名は『グランバレーの悲劇 Reload キャスト応募』と記載お願いします。
※本文にはお名前(フルネーム)をお書き下さい。
※一次審査は書類、二次は実技と面接です。
※全員に審査結果をメールにてご連絡いたします。

■締切■ 2025年2月28日(金)24時
■備考■ オーディションを都内にて予定。チケットバックマージンあり。チケットノルマ無し。ただし宣伝に協力出来て 10 枚以上販売可能な方。
※経験者優遇・応相談・待遇は経験等配慮の上
※合格者は 3 月上旬より都内にて稽古開始。3 月 23 日以降は週六回。夜間。土日昼稽古あり。水曜日は休み。 
【ハラスメント防止対策ポリシー】
・暴言、恫喝などの威圧的な言葉や行動、差別に対する姿勢をとります。
・身体的接触などを演出的に必要とする場合の事前にご説明し、同意を得ます。
・共演者などからハラスメントなどあれば、弊社スタッフにご相談ください、対応させていただきます。

PROPAGANDA STAGEホームページ

(山田さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月17日

『女たち』

作・演出:むらやまちあき、伊藤令
キャスト:青柳裕美、池田貴子、伊藤令、倉多七与、長沢郁美、むらやまちあき
スタッフ:企画 むらやまちあき、楽曲提供 村山愛也佳、制作・宣伝美術・照明 長沢涼音、音響 柴田将成、協力 劇団ClownCrown


日時:3月29日(土)15:00/19:00、3月30日(日)13:00/17:00
場所:イズモギャラリー(東西線早稲田駅より6分)
料金:3,000円(当日現金精算のみ)
ご予約はこちらから
・遅れてご来場された場合、入口付近にてお待ちいただくことがございます。
・駐車場、駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用願います。
・水分補給用のお飲み物は、上演中もお飲みいただいて構いません。

 東京にて、『女たち』が上演されます。
 「6人の個性豊かな女たちが集まり、『女たち』という言葉からインスピレーションを得た2つの世界をお届けします。『引き寄せられるように"ある場所″で交差する、女たちの始まりと終わりのストーリー。』
 【あらすじ】作・演出:伊藤令 ある1人の幽霊のもとを訪れる3人の女たち。彼女達の目的とは...? 自分自身の存在や居場所をめぐり生まれる、出会い、対立、明らかになる真実......それぞれの想いを抱えた女たちが織りなす、なんだか滑稽で奇怪?なストーリー三部作。
 【あらすじ】作・演出:むらやまちあき 日々変わりゆく、移りゆく。その時々の空気の流れや、人との交流の中でパチンパチンと自分の内部が変わっていく。そんな一瞬を切り取り集めた、オムニバス集。女たちが生きているのは現実なのか、夢なのか、手を伸ばせばふと、その狭間に触れてしまうことがあるかもしれない。--また偶然、どこかで会えたら」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

【HP】 【X】 【Instagram】


(長沢さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年2月15日

演劇集団М企画 結成30周年記念公演・春/公演NO.25『真夜中の狂詩曲(ラプソディー)II』

作・演出:内海誠
キャスト:内海 誠/ 美月 潤 / 橋本 洋美/ 山口 健司 
スタッフ:作・演出  内海 誠 / 照明・音響  末本 太丸 /舞台監督  龍 謳演 / 制作・美術  MAC / 他


日時:3/29(土) 19時 3/30(日) 12時 / 15時 各回開場は開演時間の30分前
場所:at THEATRE 新宿アットシアター(東京メトロ・都営新宿線 新宿三丁目駅より徒歩8分)
料金:前売り:3000円 当日:3000円

ご予約・お問い合わせ 演劇集団M企画 e-mail こちらのメール
(メールでのご予約内容)
[1]代表者のお名前 [2]ご希望日時 
[3]枚数 [4]連絡先(電話orメールアドレス)
[5]紹介者の有無(有は出演者名等)

 東京にて、演劇集団М企画 結成30周年記念公演・春/公演NO.25『真夜中の狂詩曲(ラプソディー)II』が上演されます。
 「某廃墟ビル地下。暴力団秘密カジノを襲撃し、売上金を強奪した犯行グループの5人組。メンバーの1人が来ない事からお互い疑心暗鬼になった4人に争いが勃発。・・・
 1995年旗揚げ以来、娯楽性と感動のある芝居作りをモットーに活動している演劇集団M企画の結成30周年記念公演の第一弾。23年前に上演した作品『真夜中の狂詩曲(ラプソディー)』をリニューアル&バージョンアップして贈るクライムドラマの決定版!!(空き席状況は下記劇団HPおよび劇団Xよりご確認できます)」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

演劇集団М企画ホームページ
劇団X @m_kikaku1995

(内海さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年2月14日

劇団十夢 第17回公演『地球は僕らの手の中』

作・演出:近藤広充
キャスト:野原静子,荻原奈美,永沼さくら,榎本匠,馬滝口優也,NAVA,木暮陽,古屋めぐみ
スタッフ:浦江審太郎,瓜生友明,山本紀美子,SORA,柴田夏奈,田上洋子


日時:2025年4月6日(日) (A)公演 [開場]12:30~ [開演]13:00~ (B)公演 [開場]16:30~ [開演]17:00~
場所:キーノート・シアター 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1丁目1-1
料金:当日:1,000円
■上演時間 約100分

 東京にて、劇団十夢 第17回公演『地球は僕らの手の中』が上演されます。
 「支店長になったその日に銀行強盗に入られた、不幸満載男の『ダーリン』。そして人の不幸が何よりも大好きな妻『じゅんちゃん』。責任を取って夫婦心中しようとするが、話は思わぬ方向へ進む。一方、銀行強盗をした『アニキ』と『サブ』は必死に逃亡。犯罪を犯すにはそれだけの理由があったのだ。更に一方、ヤクザの事務所から大金を盗んだ『るい』『ひとみ』『あい』。3姉妹は成功の余韻に浸っていた。それぞれのストーリーは、やがて1つに繋がる・・・。
 劇団十夢初の東京公演です。是非たくさんのお客様にご覧頂きたいと思います。会場で皆様にお会いできるのを団員一同心より楽しみにしております!」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

☆チケットプレゼントのお知らせ☆
 同劇団より、チケットプレゼントのご協力をいただきました。ありがとうございます。
 「A公演(13時公演)とB公演(17時公演)を各回抽選で5名様ずつご招待いたします。お名前(フルネーム)、希望公演回、メールアドレス、お電話番号を記載の上、こちらのメール宛てにメールをお願いいたします。頂いた個人情報は適切に管理の上、抽選結果のご連絡時に使用させていただきます。ご連絡は当選者様のみにさせて頂き、当日の観劇はご本人様のみとなります。」


同公演の情報ページ
■SNS

(近藤さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

Prayers Studio 全俳優の為のスタニスラフスキーの神髄『ホンが読める役者になる!』10日間のワークショップ&【〆切間近!!!】演技力に自信と確信をもてる俳優になる!『出演者全員が国際映画祭で受賞』の劇団 その演技の秘密を学ぶ1年間

Prayers Studio 全俳優の為のスタニスラフスキーの神髄『ホンが読める役者になる!』10日間のワークショップ

『観客の目を釘付けにし、息をするのも忘れさせる演技』の秘密を知り、手に入れませんか?

【内容】スタニスラフスキーの『行動分析法』という戯曲分析の方法を最初の5回で理論を『学ぶ』座学を行い6回目以降は各自の分析をもとに演じてみる実践的な『訓練』をします。
Prayers Studio の『ホンが読める役者になる』3月開講クラス。スタニスラフスキーの真髄『行動分析法』を、実践的に学ぶ驚きの10日間。

監督も、演出家も、ディレクターも、プロデューサーも、皆が口を揃えてこう言います。『ホンが読めない役者じゃ、 どうにもならない!』なぜなら彼らにとって 『ホンが読める役者』は、共に作品を創造する、クリエイティブな『パートナー』であり、『本が読めない役者』は、足を引っ張る『邪魔者』か、迷惑な『お客さん』でしかないから。もしもあなたが 『本気』で『俳優として活躍したい』 のなら『台本読解力』は 大前提として獲得していなければならない、最重要 『必須』スキルです。台本から『何を、どう読み取り』 → 『どう演じれば』観客を物語世界へ引き込み、『またあの人の演技が見たい!』と言われ、演出家やプロデューサーから、『あの役者と一緒に仕事がしたい!』と言われる俳優になれるのか。『観客の目を釘付けにし、息をするのも忘れさせる演技』
その秘密を知りたいと思いませんか?このクラスで、あなたはその明確な答えを得ることができます。俳優の『潜在意識』を働かせ、観客を引き込む強力な『臨場感(俳優によるリアリティーの創出)』を生む為に、完全に 『具体的な方法』 が、 ハッキリと ある のです。まさかと思っても嘘だと思っても構いません。ですが参加した人は確実に秘密を知り、実力を伸ばし、喜びを手に入れます。世界中で息を呑むような素晴らしい演技を生む名優や名監督たちは、この法則を知って、訓練し、確実に身につけているのです。しかし、残念なことに、日本の俳優、演出家、演技教師の、実に90%以上は、この『明確な分析法』を知らないまま演技に取り組み、台本の膨大な情報の10分の1も読み取らないまま、本番の演技に望んでいるのです。知ってしまえば、とてもシンプルなこと。なのに、知る機会がないから一生できない。残念な話だと思いませんか? あなたも、この秘密を知らないからこそ、無駄なところで骨を折り 苦しみ 時間を浪費 しているのだとしたら?
10日間で、概論 → 実際に分析 → 実際に演じるまで、じっくり納得しながら進めます。6日目以降の『実戦』は、皆さんは自分を含め、目の前で、受講者さんの演技が見る見る変化するのを目にします。大袈裟でも何でもありません。誰もが、必ず『変わります』。・1人で芝居をしていると言われた。
・演技が大袈裟だと言われた。
・本物の感情が動かない。
・伝わらないと言われた。
・自分の演技が気に成って、うまく演じられない。
等、あなたの抱えている問題を解決できる具体的な方法がこのクラスにあります。最近は渡部多忙の為年に1回か多くとも2回しか開催できていない、不定期の希少クラスです。是非この機会にスタニスラフスキーの真髄を学んでみませんか?
〆切:2/15(土) ※この日までに開催最小人数に達しない場合、今回の開催は中止とします。

<詳細>
~~ 日程 ~~
前半5回:理論学習 【月・木曜 13~16時】3月24、27、31 4月3、7
後半5回:実践訓練<聴講枠あり>(A、Bの2つのクラスがあります)
【A=月・木曜 13~16時】4月10、14、17、21、24 予備日4/28
【B=水・金曜 13~16時】4月11、16、18、23、25 予備日4/30
※予備日は、講師側に急なNGが出た場合のみ、使わせて頂く日程となります。※1~5回目は合同で行い、6回目以降A・Bの2クラスに分かれます。
~~ 定員 ~~ 前半5回は<定員なし>
後半の実践クラスはABともに<定員8名>(申し込み先着順)ただし、後半クラスで実践枠8名以外に、実践に参加しないで実践している人を見て学ぶ『聴講』枠の参加も受け付けます。質問は出来ます。
~~ 参加費 ~~
1)全10回42,000円
2)全10回の参加でそのうち後半5回を聴講で参加する場合33,000円
3)前半5回だけ参加する場合22,000円
〇再受講〇
4)全10回33,000円
5)全10回の参加で後半5回を聴講参加す場合は23,000円
6)前半5回だけ参加する場合18,000円
内容濃すぎ(^_^)破格です!!
~~ 会場 ~~ 新宿区:申し込み完了者に連絡
~~ 受講資格 ~~ 本気で演技を『学びたい』方なら誰でも
~~ 講師 ~~ 渡部朋彦: Prayers Studio 代表、演出家、俳優
~~ 参加方法 ~~ オンライン、オフライン同時開催予定です。(推奨はオフライン)
録画アーカイブも残す予定です。ただし、配信は常に万全ということはなく予期せず通信が切れたり音声が途絶えたりする可能性は拭えません。その意味でもオフライン参加が最も効果的で、次にはリアルタイム参加が(質問や意見交換もできるから)、最後に録画の視聴が有効だと思います。6~10回目の実践訓練部分はオフライン参加の方を念頭に考えておりますがどうしてもオンラインでの実践参加を望む方がいらっしゃれば参加者の人数によって検討いたします。また、実践している参加者の様子を見ながら学ぶ『聴講』と言う参加方法もございます。どの参加方法を希望するかご連絡ください

~~ ご予約・お問い合わせ ~~
メールで●件名『ホンが読める役者になる』
●本文に
・お名前(フリガナ)
・性別
・メールアドレス
・電話番号
・参加方法
・オンラインかオフラインのいずれか
・後半Aクラス、後半Bクラスのいずれか
・聴講希望の方はその旨ご記載下さい
・再受講の方はその旨ご記載下さい
上記を必ず明記し こちらのメールまでお送りください。
※翌日になっても連絡のない場合はメールトラブルの可能性があります。お手数ですが違うアドレスから再度ご連絡頂くか、公式LINE、お電話でご連絡お願い致します。

【ハラスメント防止対策ポリシー】
安心安全な場を提供する事を大事にしています。強制、無理強いするワークはいたしません。本人が望むレベルの教育を、真摯に与えます。ワークショップの内容的に、身体的接触がある場合がありますが、参加者の意志に従います。個人情報の開示はしません。

Prayers Studioホームページ

(妻鹿さん、お知らせありがとうございます。)



Prayers Studio【〆切間近!!!】演技力に自信と確信をもてる俳優になる!『出演者全員が国際映画祭で受賞』の劇団 その演技の秘密を学ぶ1年間


メインキャストとして出演したメンバー『全員』が国際映画祭で俳優賞を複数受賞! 監督や通訳さんまで、その場にいた皆が撮影中に涙! 『卓越した演技力』との賛辞を受けた、そんな演技をあなたも学びませんか?
演劇・舞台というと大袈裟な芝居をしているというイメージを抱かれがちですが、私達は『まるで映画のよう』『自然でリアル』を目指して活動を続けてきた劇団です。
優れた作品を作るには、優れた俳優が必要との考えから、公演活動だけでなく演技研究、俳優育成にも力をいれて参りました。
お陰様で、メンバーは上記のように国際映画祭で評価をいただき(主演は4冠!)
記憶に新しいところでは、コロナ禍オンライン演劇の先駆けとして大きく注目された『12人の優しい日本人を読む会』に近藤芳正さん、吉田羊さん、東京サンシャインボーイズら、テレビでよく見る顔ぶれに並んで当劇団の俳優2名出演、『あの役者は誰だ』と話題を呼びました。

そんな劇団、Prayers Studioが、一年間をかけてその技法をみっちりお伝え&トレーニングを行う『研究生』を募集しています。
大袈裟で、真正面から見ると恥ずかしくなってしまうような"お芝居"になってしまうには、原因があります。それは、『なんとなくこんな感じのイメージ』で『そういう"風"』な芝居をしてしまうということ。
その役が"何をしているのか"・・・どんな目的をもって相手にどう関わるかということを具体的にし、お芝居でありながら実生活と同じレベルでその『行動』をすることで、"抽象的な〇〇風なお芝居"から脱却することが可能です。
これは、かのスタニスラフスキーが提唱したメソッドですが、理屈を知っていても『実際それをどうやるの?』と思っている俳優は少なくないように思います。
Prayers Studio代表・渡部はロシアの偉大な芸術家・レオニードアニシモフ氏の下での数百回にも及ぶ舞台経験を通して、その方法を研究・実践し、細かく分析をしてきました。次第にその方法論を使って演技指導をはじめ、論理的・具体的でわかりやすいと好評をいただくようになりました。
また、渡部は『本番こそが俳優を成長させる一番の場』と考え、小さいながらも自分たちの劇場を構え、繰り返し公演を行うことで、俳優達を育ててきたのです。

今回募集する"研究生"
一年間という時間をかけてその演技法を学び、そして実践を通して訓練をいたします。
"本番"に近い環境で行う訓練ももちろん導入!!
今まで劇団メンバーとその候補生にしか実施してこなかったみっちり・がっつりの訓練です。
渡部はもちろん、劇団で10年以上にわたり活動を共にしてきた現役俳優らにより、個々にあわせたプライベートレッスンに近い形で指導を行います。

一年間という時間は長く感じるかもしれません。ですが、良い芝居は一朝一夕でできるものではありません。
本当の意味で俳優になるためには十年かかると言われています。その中のたったの一年間。この先優れた俳優として生きていきたいなら決して長い期間ではなく、また私達が十数年かけて培ってきたものをぎゅっと濃縮しお伝えするので、それ以上の価値があると確信しています。土台をしっかりと築くことで、この先の俳優人生を大きく左右することになるのは間違いありません。
私達の目的はたった一つです。『優れた俳優と、優れた作品を創ること』。一年の研修ののち、成績優秀者には、作品の出演等のお声がけをさせていただきます。その時、あなたと私達の目的が合致したら、是非一緒にハイクオリティな作品創りをいたしましょう!
『観客の心を揺さぶる、リアルで圧倒的な演技ができるようになりたい!』そんな熱い想いを抱く同志の皆様。ご応募お待ちしております!!!

★詳細はこちらをご覧ください
【応募〆切】2月28日(月)24時『必着!!!』 郵便またはメールにてご応募ください。
【応募資格】18歳以上の男女 経験問わず。真摯に学ぶ意欲のある方ならどなたでも!

【お問い合わせ】ウェブサイト 080-7004-8293 LINE Prayers Studio(プレイヤーズスタジオ)
★経験者の声
気になる質問、ぶっちゃけ答えます!
★Prayers Studioはこんな芝居を創りたい。<動画> <動画>

チャンスの神様には前髪しかついていないといいます。ちょっとでも気になったら!お見逃しなく!!!2月28日〆切です。お待ちしております!

(渡辺さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月13日

IDIOT SAVANT theater company『世界にたったひとつの演劇』を楽しめる俳優・ダンサーの方々に

■12月公演にむけたワークショップオーディション開催■

本年12月、イディオ・サヴァンの新作公演『緒-イトグチ-(仮)』を下北沢にて発表します。-IDIOT SAVANTの硬質で詩的な言葉と現代美術 ✕ Archifact大場裕介の現代メディア-芥川龍之介『蜘蛛の糸』、旧約聖書『バベルの塔』、ソポクレス『オイディプス王』などをモチーフに、圧倒的な芸術空間と映像を掛け合わせた、世界にたったひとつの面白い作品を、一緒につくってみませんか。

私たちは20年間の活動の中でパリ公演『東北-TO-HO-KU-11年の足音』や、2018年から始まったオーストラリア、ニュージランドとのコラボレーションを重ねる中で、オーストラリアでの公演のみならず、『2020大会文化プログラム』としてTokyo Tokyo FESTIVAL『あきる野-AKIRUNO-』公演を成功させることができました。27年以降にもオーストラリアBelloo Creativeとの共同制作を企画しています。いままで、22年には吉祥寺シアターにおいてハイナー・ミュラー作『ハムレットマシーン』公演、その他ベケットやサルトル、ゴーリキーなどの海外作品にも挑戦してきましたが、IDIOT SAVANTのオリジナル作品では、12時間芝居『いのちづたひ』や、エスペラント語の合唱劇、能面劇『彼方、蓮台野にて-U-BA-SUTE-』など、『言葉』を祈りだと信じたい思いで、そして何より圧倒的に美しい総合芸術としての演劇をつくってきました。ホームページもご覧いただけると少しだけ私たちのことがわかっていただけるかもしれません。

また、IDIOT SAVANTはポップな作風ではないかもしれませんが、個人の能力を問い突き詰めるような演出ではなく、『みんなでつくりあげる』ことを何よりも大事にして作品に向き合い、楽しく刺激的な現場になるようにと思って活動してきました。私たちはスポーツ医学に則った俳優訓練を20年間続けてきて、定期的な稽古やワークショップを通して多くの俳優さんやダンサーの方たちと関わってきました。今回ワークショップオーディションとしていますが、少しでもご興味のお持ちいただけてワークショップのみの参加をしてみたい方も大歓迎です。また、1回のみの参加や複数回の参加のご希望も受け付けております。その中で公演参加のご意思があれば、双方で考慮して決めていければと思います。新しい風が吹きますよう、皆さんのご応募をお待ちしております。

■公演概要■
IDIOT SAVANT theater company#25『緒-イトグチ-(仮)』
作:恒十絲(コウトウシ) 共同演出:私に鯖(IDIOT SAVANT theater company)
2025年12月3日(水)~7日(日) 全10回公演
会場:下北沢・東演パラータ チケットバックあり
■本稽古日程■
2025年10月6日(月)~10月10日(金)の、週3回(月)(水)(金)18:00~22:00
2025年10月20日(月)~10月31日(金)の、平日毎日、18:00~22:00
2025年11月3日(月)~11月15日(土)の、日曜を除く毎日、18:00~22:00
2025年11月17日(月)~11月29日(土)の、日曜を除く毎日、13:00~22:00
2025年12月1日(月)、2日(火)の終日、小屋入り・仕込み・ゲネプロ

■ワークショップオーディション概要■
■応募資格
・18歳以上、性別不問
・俳優、ダンサー、舞台経験者(様々な分野のアーティスト)
・心身ともに健康な方、協調性のある方
■日程 (各回とも18:30~21:30に開催)
[1]2025年3月19日(水)/[2]3月22日(土)/[3]3月26日(水)/[4]3月29日(土)
[5]4月2日(水)/[6]4月5日(土)/[7]4月9日(水)/[8]4月12日(土)
会場:新宿区内の施設にて(ご応募いただいた方にメールで詳細をお知らせします。)
内容:一緒に身体を動かしていただき、また本読み等でお声を聞かせていただきます。
■応募方法■
下記項目を明記の上、写真1枚(上半身のもの)を添付し、メールでお申し込み下さい。
■必須入力項目■
※件名に『ワークショップ参加応募(氏名)』と明記してください。
1)お名前(ふりがな)、2)生年月日、3)性別、4)身長、5)過去の経歴(簡単で結構です。所属先のある方はその旨も明記ください)、6)連絡先電話番号、7)メールアドレス、8)志望動機(簡単でも結構です)、9)どこでこの募集情報を知ったか(サイト名など)、10)参加希望日(単発でも複数回でも可。ワークショップのみ希望でも可)
■応募・問合せ(担当:アカオ) こちらのメール 
■応募締切■各日程の前日17時まで
ご質問なども受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
また、今後劇団を国内外で更に大きく活躍できるよう、制作者や仲間を同時に募っております。随時お問い合わせいただけますようお待ちしております。

■IDIOT SAVANT theater companyハラスメントガイドライン■(一部抜粋)
*参加する皆さんが互いに安心して参加できる環境作りに努めます。
*暴言、恫喝、罵倒、叱責などの威圧的、暴力的な言動は行いません。
*性的強要、不用意な身体的接触、性的な言動、性別に関する発言も含む、セクシュアルハラスメントは行いません。
*身体的な接触は、作品の表現のため、または身体訓練、演技訓練において必要な場合に限り、参加者同士や演出部およびトレーナー、またはアシスタントが、社会通念上適切な箇所のみに行う可能性はありますが、 参加者の自由意志と、お互いの合意の場合のみで行われます。
*演出部やトレーナー等と参加者、あるいは参加者同士が2人きりになることはありません。
*倫理、道徳に反する精神的な暴力、言動による嫌がらせは行いません。


(朱尾さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月 7日

劇団キンダースペース 第46回本公演 創立40周年記念公演【カッサンドラたち】

脚本・演出/#原田一樹
■出演 瀬田ひろ美 古木杏子 森下高志 榊原奈緒子 坂本奈都実 岡田千咲 西本亜美 丹羽彩夏 松井結起子 杉本朋美 紺野相龍(ざぶとん役者の会) 髙山春夫(プロダクション・エース) 永井誠(劇団昴) 川野誠一(劇団大樹) 洲本大輔(劇団昴)
■スタッフ
音楽/和田啓
舞台美術/西村有加
照明/篠木一吉(創光房)
音響/三枝竜
舞台監督/小林直幹
チラシデザイン/古木杏子
制作/劇団キンダースペース

■日程 2025年2月19日(水)~23日(日)
19日(水)19時
20日(木)19時
21日(金)14時⭐・19時 
22日(土)13時⭐・18時 
23日(日)13時
⭐原田一樹によるアフタートーク 2/21・22マチネ公演終了後 
【東京・両国シアターX〈カイ〉提携】東京都墨田区両国2丁目10−14
■チケット(日時指定・自由席)
・活動支援チケット 6500円
・前売券 5500円 〈当日券 6000円〉
・平日夜割 5000円
・養成所割引券 4500円
(大学・専門学校・演劇養成所生対象)
・学生割引券 3000円(高校生以下対象)
・後援会会員(賛助会・友の会) 無料

■予約
・劇団オフィス/TEL 048-252-0551 FAX 048-255-4342 E-mail こちらのメール
コリッチ予約入力ページ(原田一樹扱い)
◆ロビーにて40周年記念グッズを販売❣️お手にとってご覧ください。

 東京にて、劇団キンダースペース 第46回本公演 創立40周年記念公演【カッサンドラたち】が上演されます。どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


『カッサンドラたち』サイト
『カッサンドラたち』を応援してください


(瀬田さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年C.A.P.S新人発掘オーディション

C.A.P.Sは2024年設立の芸能事務所です。第一期生を募集しています。女優・俳優・声優・ナレーター等さまざまなジャンルを経験不問で募集中です。
新しい才能を待っています。未経験でも、今はまだ自信がなくても、あなたの『夢をかなえたい』という気持ちがあれば十分です。
私たちの事務所は、あなたの個性を大切にし、一人ひとりが輝ける場所を提供します。プロとしてのスキルを学びながら、一緒に成長していきましょう。
0歳から70歳までの男女。
経験不問で募集中です。
未成年の方は必ず親権者の同意を得てからご応募ください。

採用情報の応募フォームからエントリーをお願いします。
応募締切2025年2月28日
応募者の中から合否を決定いたしまして、合格者の方へはご連絡させていただきます。
お問い合わせ先:こちらのメール

(お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月 4日

ワークショップナビ ワークショップ参加者募集!

エンタメ界の新星!! インド人監督による俳優のためのWS開催決定!

日本では『ムトゥ 踊るマハラジャ』のムーブメントをきっかけに以降『きっと、うまくいく』『バーフバリ』シリーズ、『RRR』が大ヒット!
ありとあらゆる娯楽の要素が盛り込まれたマサラムービーは日本でも根強い人気があるジャンルです。

今回は、エンタメ大国インド出身の監督によるスペシャルなワークショップを2月19日、20日の2日間にて開催いたします。
詳細はこちら

(お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年2月 3日

劇団Tomorrow第18回公演『Blue Light Tokyo』

脚本:本多謙太郎、演出:木島恭


日時:3月15日(土)、16日(日)
場所:千代田区立内幸町ホール
料金:前売り:3500円 当日:3800円

 東京にて、劇団Tomorrow第18回公演『Blue Light Tokyo』が上演されます。
 「定年退職を間近に控えた会社員、中山祥平は、いつもと変わらない日々を送っていた。 残りわずかとなった会社生活。漠然と訪れる不安。退職後の暮らし方は想像もつかない。 そんな中、予想もしない出会いをきっかけに、祥平は新しい道を探しはじめる。 会社員ならば誰にも訪れる定年退職。Z世代をはじめ様々な人たちとの交流を通して、 現代日本人の生き方働き方を問うストーリー。ご期待下さい。
 劇団Tomorrowは2005年3月に発足した社会人によるアマチュアミュージカル劇団です。それぞれ仕事を持ちながら本格的なミュージカル舞台づくりを続けています。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

劇団Tomorrowホームページ

(お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年2月 2日

PLAYPLACE  演劇ワークショップ『あなたの魅力を磨ける』演劇ワークショップ

こんにちは 『あなたの魅力を磨ける』演劇ワークショップ 主催の演劇ファシリテーターをしております。yasuoと申します。
私は演劇初心者の方、久しぶりの方を対象に、その人の魅力を引き出したり 普段コミュニケーション不足の方に、コミュ力向上を目指した少し違った切り口で 演劇ワークショップをしております。
演劇の世界に触れてみたい方、やってみたいけど二の足を踏んでいる方、何の気負いもなく参加して頂けますので、是非ご興味ある方はお申し込み頂きたく思います。
あなたのお越しをお待ちしております^^

開催日時:2月8日(土)14:00~16:30 場所:大崎第一区民センター 第四集会所 
最寄り駅:目黒線 不動前駅
2月9日(日)18:00~20:30 場所:大崎第(二)区民センター 第3集会室
最寄り駅:JR 大崎駅
対象年齢:18歳以上
参加費:\3,200

お問い合わせ:こちらのメール
詳細はこちら

(yasuoさん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年1月29日

劇団HOUJU 出演者募集

4月12日&13日土曜日日曜日 ※11日金曜日は準備日
開催の演劇舞台公演に出演してくださる方最後の募集です。

劇団HOUJUです。キャストが全く集まらず公演開催が厳しい状況です。が、少しずつ募集も増えてきたので、何とか公演を打ちたい!そこで、最後の募集をします!
上記日程に参加可能な方!
健康な方!元気な方!ダンス大好きな方!ファンタジー好きな方!未経験者歓迎!年齢は18歳~60歳まで!
チケットノルマ無し★バック有☆
※チケット2000円/16枚以降半額バック

稽古は2月1日土曜日~ワークショップオーディションと並行して行います。東京都大田区蒲田の公共施設にて。
※ワークショップオーディションは参加費無料
○2月1日&8日&9日は15時30分~18時30分
●2月15日土曜日は19時~22時
○2月23日日曜日は15時30分~22時00分
※23日は15時30分~18時30分/19時~22時のどちらかでお選び下さい。
こちらのワークショップオーディションにご参加いただき、是非是非出演を決めていただきたいです。

応募方法...
お名前
年齢
演劇経験の有無
自己紹介
ワークショップオーディション参加希望日時
を明記してホームページまたは、メールからお願い致します。

公演タイトル『絆~月から来た少女~』
会場 大田区民プラザ小ホール(東京都大田区下丸子) 土日3ステージ/1ステージ100席
ダンスありアクションあり歌もあるかも?な勧善懲悪ファンタジー作品です!
何卒宜しくお願い致します。

劇団HOUJU 森永あらた

(お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年1月25日

アクターズワークス 演技ワークショップ エクササイズクラス参加俳優募集

【エクササイズクラスとは】
"感情"について具体的に学習していくクラス。様々なエクササイズを使い、出しにくかった感情をよりスムーズに、豊かに表現できるよう練習。リピートエクササイズで相手とコミュニケーションすることを身体で学びます。(エクササイズクラス終了後、ディープエクササイズクラス、キャラクター&シーンクラス等が受講可能です。)

【募集詳細】
・受講料:10回 37000円
・参加資格:プロの俳優、もしくはプロの俳優を目指す方々。18歳(高校卒業)以上。
・会場:都内スタジオ

【応募方法】
こちらのメールにメールでプロフィール(芸歴等)をお送りください。
※その後の流れ
書類選考後アクターズワークスよりメールで決定通知→受講料を銀行に入金→入金確認次第参加決定
【定員】最大12名(先着順) エントリーが4名以下の場合は中止。
【開催期間・〆切】
2025年3月24、27、28、30、31 4月3、4、6、7、10、  18:00~21:00 全10回
予備  4/11、12 18:00~21:00 
※充分な広さで24h換気出来るスタジオを確保するため基本的に区民施設を利用しています。そのため毎回同じ施設を使用できないことをご了解ください。ほとんど全て新宿駅・渋谷駅などから徒歩を含めて30分以内で移動できるところをキープしております。
〆切 2025年3月16日 (〆切前でも定員に達したら募集締め切り、過ぎていても定員まで空きがあれば募集を継続します。)
【ハラスメント防止対策ポリシー】
○参加して下さる俳優皆さんがワークショップに安心して参加出来る環境作りに努めて参ります。
○立場を利用した、言動(暴言)や威圧的な態度、セクハラなど致しません。また、トレーナーと受講者が2人きりになることはありません。
○演技レッスンという性格上、俳優同士の身体接触はありますが、俳優の自由意志であり、お互いの合意の場合のみで行われます。トレーナーやアシスタントが指導の一環で俳優の身体に接触する場合がございますが、この場合も参加俳優の自由意志(拒否する権利があります)で行います。

お申し込み、お問い合わせは E-mail こちらのメールまで
アクターズワークスホームページ


(柚木さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年1月23日

劇団岸野組 オーディション参加者募集

劇団岸野組は俳優・岸野幸正を主宰として1990年『幕末太陽傳』公演で旗揚げしました。
娯楽劇を目標に、オリジナル時代劇を主軸に、近年は現代劇にも力をいれ、様々な作風に挑戦をしています。年齢性別を問わない幅広い層のお客様に楽しんで頂ける作品創りを続けております。
一緒にお芝居を作ってみませんか? 未経験でもやる気がある方なら大歓迎します!

◎入団試験詳細
●試験日...2025年3月23日(日),4月6日(日)
●試験内容...書類選考あり 本試験:台詞、面接
●参加費...なし
●試験場所...劇団岸野組稽古場
◎応募資格 18歳以上

◎応募方法
[1]岸野組HP内研究生募集ページから要項をご確認の上いずれかの方法にてお申込下さい。
●専用メールフォームから申込
●岸野組専用身上書をダウンロードの上、劇団住所まで『研究生募集』係へ郵送
バストアップ写真を同封のこと
※試験日の3日前必着
[2] 試験時間の詳細などを追って劇団より連絡致します。

◎問い合わせ 劇団岸野組


(須永さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年1月22日

小池博史ブリッジプロジェクトOdyssey『Soul of ODYSSEY』舞台公演 ~世界三大叙事詩『オデュッセイア』より

出演者・スタッフ
作・演出・構成・振付:小池博史
出演:リー・スイキョン、今井尋也、池野拓哉、櫻井麻樹、森ようこ、セン・スーミン、長谷川暢、西川壱弥、津山舞花、ティン・ラマン、アドラン・サイリン、大城海輝
音楽:サントシュ・ロガンドラン、太田豊 
美術:山上渡
主催:株式会社サイ
協力:Kuala Lumpur Shakespeare Players
助成: 文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)|独立  行政法人日本芸術文化振興会
後援:外務省、駐日マレーシア大使館
■第35回下北沢演劇祭参加団体


アジアンテイストで蘇るギリシャ神話!
今までにないアジアンテイストのギリシャ神話が旋風到来!
海をまたぎ、神にほんろうされ、20年ぶりに故国イタケーへ。戦いの果てに見るものは・・・!

公演日程 2025年2月22日(土)~2月28日(金)
会場 ザ・スズナリ@下北沢 (東京都世田谷区北沢1-45-15)
公式HP
チケット料金 ※全席指定 ◉世田谷区民割チケット (12/21~) ※前売券のみ
一般 4,500円/U-25 3,000円
◉通常チケット (12/21~) 前売券 :一般 5,500円/U-25 3,500円 当日券 :一般 6,000円/U-25 4,000円
■ チケットに関するお問い合わせ こちらのメール
注意 3才以下のお子様のご入場はご遠慮ください。


 東京にて、#小池博史ブリッジプロジェクトOdyssey『Soul of ODYSSEY』舞台公演~世界三大叙事詩『オデュッセイア』より が上演されます。どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメール、TEL:03-3385-2066 まで。

(お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年1月21日

人となり 第2回公演『 蕚(うてな) 』

作・演出:【作】日
キャスト:千莉、片岡わかな
スタッフ:【舞台監督】井上祥多 【照明】前田遥来 【音響】黒澤陽 【宣伝美術】田村恵子 【当日運営】上馬真歩【制作・広報】井上花音


日時:2025年2月22日(土) 13:00開演 / 12:30開場 2025年2月22日(土) 16:00開演 / 15:30開場 2025年2月22日(土) 19:00開演 / 18:30開場 2025年2月23日(日) 13:00開演 / 12:30開場 2025年2月23日(日) 16:00開演 / 15:30開場(全5回)
場所:キーノート・シアター(日暮里) 〒116-0013 東京都 荒川区 西日暮里 1-1-1 パレスいしかわ B1F (京成本線 新三河島駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線 町屋駅より徒歩7分、JR 山手線 西日暮里駅より徒歩13分、JR 常磐線 三河島駅より徒歩6分)
料金:【前売券】全種一律2500円 【当日券】各500円増 【古参割引*】第1回公演『番』のチケットを受付にてご提示の方は300円割引 *割引は1人につき1枚/各上演回のみ有効です。
CoRichチケットにてプレゼント企画開催中!詳しくはこちらのウェブサイトまで

 東京にて、人となり 第2回公演『 蕚(うてな) 』が上演されます。
 「2025年に没後100年、生誕135年を迎える芥川龍之介。その鋭い心理描写と独特の文体は、純文学を代表する文豪として知られている。本公演では芥川が1918年に描いた初の児童文学作品『蜘蛛の糸』を原案とする。『うてな』は植物の蕾、特に花が開く直前の状態を指す言葉である。また『まだ開かない・内に秘められた状態』をも象徴し、『蜘蛛の糸』の中では釈迦の前に現れる花のイメージとともに『うてな』が使われている。物語における『人の善行』や『救い』などの重要な意味を持つ。2024年晩秋、旗揚げ公演を満員御礼に収めた創作カンパニー〈人となり〉。第2回公演では芥川龍之介の他、日本を代表する文豪たちに主眼を置く。彼らが短い生涯の中で向き合い続けた、人間の内面に宿る『生と死』『善と悪』『無常』というテーマを色濃く操り『蜘蛛の糸』に込められた仏教的な視点の道徳的ジレンマや心の葛藤を現代的に演劇+舞踊の世界に反映させ、〈人となり〉の芸術作品として落とし込んでいく。さらには観劇対象年齢を下げ、『蜘蛛の糸』『羅生門』をはじめとした芥川作品の履修にかかる小学校高学年~中学生へ届ける作風とする。原案に描かれる精神的苦悩と人間の内面的な心の動きを新たな劇作品として描き直し、劇作を舞台照明の光と影の対比で視覚化する。観劇後も深い余韻が残るような音楽と音響、演出、美術、衣裳、宣伝美術で『蕚』を表現いたします。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

同公演の情報ページ

(お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

劇団トワズガタリ「とけないアイスがあるとして」

作・演出:滝澤諒
キャスト:宇佐木 川上頌太 高尾友季
スタッフ:主宰:葦ノ芥 副主宰:高尾友季 舞台監督:葦ノ芥 演出助手:葦ノ芥 柚木弥桜 照明:小畠佑介 音響:佐藤愛佳 宣伝美術:葦ノ芥 衣装:YUKI 小道具:YUKI 制作:杉咲律 野口ふく 広報:羽尻結衣


日時:3/15 (土) 第2部17:30~ 3/22 (土) 第1部15:00~ *1部につき2団体の公演があり、両公演併せて60分となります。 *チケットは1部につき1枚です。 *開演30分前に受付・開場いたします。
場所:北池袋新生館シアター 東京都豊島区池袋本町1-37-8 中村ビル 2F アクセス 東武東上線・北池袋駅(池袋駅から1駅)から徒歩30秒 埼京線・板橋駅 西口より徒歩10分 ※お時間に余裕を持ってお越しください。
料金:応援チケット:3000円 一般:2500円 U22:2000円 高校生以下:1500円 リピーター:1000円


 東京にて、劇団トワズガタリ「とけないアイスがあるとして」が上演されます。
 「事故によって連結が切断され、トンネル内に一両だけ取り残された新幹線。車内には、2人の乗客がいた。妹の結婚式へ急ぐ男と、出張中の女。待てど暮らせど救助は来ず、車内販売だけが何度もアイスを売りにやってくる。三者の思惑はすれ違い、やがて車内に不穏な空気が漂い始める......。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


劇団トワズガタリホームページ

(羽尻さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年1月20日

2025年度 ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ 春季 劇団員募集


ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズは、日本の創作ミュージカルの第一人者・故いずみたくが、ミュージカルを専門に上演する劇団として、昭和52(1977)年に創立。
子どもから大人まで幅広い年齢層に向けたミュージカルを全国で公演しています。
劇団員は、劇団公演以外にも外部作品の舞台やテレビ、CM、イベントやワークショップの講師・スタッフとしても活動をしています。

応募に関しての詳細はウェブサイトをチェック!
応募締切は2025年3月24日(月)必着

★オーディション応募者限定★
ミュージカル『ナミヤ雑貨店の奇蹟』のゲネプロを見学出来ます。

ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ

(松本さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年1月19日

演劇企画もじゃもじゃ「大恋愛」

作・演出:中山美里、いずみはる
キャスト:中山美里、いずみはる
スタッフ:音響:安藤歩 制作:演劇企画もじゃもじゃ


日時:2025年2月14日 19:00、2月15日 14:00|19:00、2月16日 14:00
場所:三鷹SCOOL
料金:一般:3,000円 応援チケット:5,000円 ※前売・当日ともに一律料金
ご予約はこちら
※前売り・当日一律料金 ※日時指定・全席自由席 ※お支払いは当日清算・現金のみとなります。

 東京にて、演劇企画もじゃもじゃ「大恋愛」が上演されます。
 「舞台は近未来の日本。誰も彼もが様々なことに興味を失い、人類という種を残すためだけに妥協と惰性で生きている世界。国の政策に従い何も考えず人工授精・妊娠をしていた善子は、本当にこのまま子どもを産んで良いのかという不安を覚えはじめる。そこへ前世で度重なる失恋を繰り返した魂が現れ、転生をするためにお腹の子を産むように説得しはじめる。最初は聞く耳を持たなかった善子だが、その魂が発する言葉は生命力に溢れており、善子を混乱させ、さらには社会を巻き込む出来事へと繋がっていくのだった...... この度、当団体で2025年2月14日(金)~16日(日)、SCOOL(最寄:JR中央線三鷹駅)にて、演劇企画もじゃもじゃ本公演『大恋愛』を上演致します。当劇団内で2021年以降、物販で頒布しております『中山美里の失恋記録簿』を舞台化した公演となります。2人劇として構成し、この冬の寒さを吹き飛ばす元気をお客様に届けるべく、鋭意製作中でございます。ご検討いただけますと幸いです。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


演劇企画もじゃもじゃホームページ
X: @mojamoja_km Instagram: mojamojasiteru


(高槻さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

TremendousCircus【ノルマ無し】女性俳優とダンサー緊急募集! 3/11~12、フェミニズムをテーマとした大河ミュージカル

トレメンドスサーカスは、女性を中心に、フェミニズムをテーマとしたミュージカル作品を上演する東京の劇団です。
日本発・世界初のゴシック・アンド・ロリィタを正装とする劇団として、日本のロリィタメゾンを大切にしながら活動を行っています。
皆様のご応募を心よりお待ちしています。

【作品名/TWILIGHT LOVERS】
永遠を生きる女性吸血鬼は、女性差別を終わらせるため、歴史を改変しようと奔走する。そこで彼女は愛する運命の少女(ソウルユニオン)と出会う。†
18世紀から始まるレズビアンの歴史を辿りながら、凄惨な女性性搾取をテーマとして、歌とダンスをふんだんに取り入れて上演する歴史大河フェミニズム・ミュージカル。

【TremendousCircusに出るメリット】
・インポート品ではない、本物のゴシック・アンド・ロリィタを着られます。
・社会派作品であり、最先端のフェミニズムを学べます。
・発声と演技を基礎から学べます。
・座組にハラスメントカウンセラー有資格者がいるので安心。
【募集要項】初心者歓迎、年齢・性別不問。女性を中心とした募集ですが、男性も若干名募集。人柄がいい人が来てくれると嬉しいです、一緒に作品を作りましょう。ダンサーさんも大歓迎!劇団員登用の可能性もあります。
ノルマなし、チケットバック制。※集客があまりに少ない場合にはパナルティーがあり。
集客実績や出演歴等により、ギャランティでのご出演も可能。オーディション合格後、詳細ご相談の上、出演契約を行います。
【稽古について】新宿区のスタジオ・公民館などを予定。NG応相談。参加決定後、2/2まではご相談となります。
2/2の週から毎週日、水、金、土曜日
3/2の週から毎週日、月、水、金、土曜日を予定。
※平日の稽古は19:00~22:00、土日は13:00~22:00

【オーディション参加費や内容】
参加費:なし
オーディション日程:ご相談
内容:一次書類審査。書類審査通過後は、稽古参加型オーディションとして、劇団でやっている基礎稽古を劇団員と一緒にやってもらいます。その後簡単な質疑応答となります。オーディション締切:2025/1月末
合否については、合格のみメールにてお知らせ致します。

【募集方法】こちらのメールアドレスまで
タイトルをオーディション応募とした上、以下の情報をお送りください。※劇団・事務所所属の方は、必ず団体の許可を得てからご応募ください。
・お名前(フリガナ)
・年齢
・性別
・電話番号
・メールアドレス
・バストアップと全身写真
・芸歴(あれば)
・自己紹介、自己アピール等
・私達の作品を過去に観たことがあれば記入
・その他ご質問ご要望等

【連絡先など】TremendousCircus
E-mail:こちらのメール
YouTube Twitter TikTok


(お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

PLAYPLACE あなたの魅力を磨ける『演劇ワークショップ』

当演劇ワークショップでは
如何にお芝居を上手くなるかというのは勿論のこと
如何に、あなた個人の魅力を引き出せるかということ
に重点を絞り、演劇ワークを行なっております
ご興味のある方はぜひ、当ワークショップで演劇を楽しみながら
自分の個性を発揮していきましょう!
あなたのお越しをお待ちしております。

【1月の予定】
1月25日(土)18:00~20:30
1月26日(日)18:00~20:30
場所:大崎第二地域センター 第3集会室 (最寄り駅 JR大崎駅 徒歩7分ほど)
参加費:\3,200

参加ご希望の方はこちらのメールアドレスまでタイトルに『参加希望』と書いてメールください


(ヤスオさん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]

2025年1月17日

スラステslatstick 第6回公演『ヨゴレピンク』

■作・演出 松本哲也(小松台東)
■出演 中村なる美・緒方晋(The Stone Age)・佐藤達(劇団桃唄309)・太田清伸・酒井晴江(KAKUTA) ・高木稟

■日時
2025年2月19日(水)~26日(水)
19日(水)19:00※
20日(木)19:00※
21日(金)14:00
22日(土)13:00・17:00
23日(日)13:00・17:00
24日(月祝)13:00
25日(火)14:00・19:00
26日(水)14:00
※アフタートークあります
受付・ロビー開場は開演の45分前より 客席開場は開演の30分前より
■会場 東京 駅前劇場 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F TEL 03-3414-0019 
■チケット(全席指定・税込) 前売 5,000円 当日 5,500円 U25割 3,500円 障がい者割 4,000円(付き添いの方は1名まで無料)
チケットお取り扱い
予約フォーム こりっち(事前振込・各種チケット)
チケットぴあ (一般前売のみ)


 東京にて、スラステslatstick 第6回公演『ヨゴレピンク』が上演されます。
 「ほんのちょっと、気分転換というか あんまり深くは考えていなかったのだけど でも、なんか疼くものはあって いや、恋愛とかもういいやって蓋をしていたのだけど だけど、あの子がどんどん美しくなっている様な気がして だから、私も飛び込んだ、沼に......ドロドロだけど、でもやっぱり、なんかいい 汚れをどう落とすか、今はまだ考えない キラキラしていない大人の恋愛物語」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


■公演に関するお問い合わせ


同公演の情報ページ


(お知らせありがとうございます。)

Category: [公演案内] [関東]

2025年1月 4日

劇団あしからず。特別公演キャストオーディション

2025年3月に行う特別公演の出演者募集を行わせていただきます。

【公演概要】二人の作・演出それぞれの中編作品(30-40分)を二本立てで上演するオムニバス公演。
公演日:2025年3月14日(金)~ 3月16日(日) 計5公演
【募集キャスト】
※詳細は下記作品概要をご参照ください。
[1]川滿班 10代後半から20代半ばに見える男女 人の話を聞くこと、自分の話をすることが苦ではない方
[2]百武班 20-30代に見える男女3名

【選考スケジュール】
応募締切:2025年1月22日(水)23:59まで
専用フォームにて受付
一次書類選考:応募内容をもとに選考を実施
一次選考結果:2025年1月23日(木)中にメールにて合否を通知
二次選考:2025年1月26日(日)13:00-21:00(30分程度を予定)
※詳細は一次選考通過者にご連絡いたします。
二次選考結果:2025年1月中にメールにて合否のご連絡
【稽古場所】世田谷区近辺で行います。
※稽古期間の詳細は、オーディション当日に確定したスケジュールをお知らせいたします。
【ギャランティについて】チケットバック制。(インセンティブ有)実績に伴い応相談。※オーディション及び稽古期間~本番中の交通費は自己負担となります。

【作品について】
[1]脚本・演出:川滿佐和子
タイトル未定。2人芝居の会話劇です。とある家の中が舞台で、寒い海が近くにあります。汽笛が時々聞こえます。明るい作品を作れたらと思っていますが、描く根本のテーマはモラルハラスメントです。暴力的なシーンは現状描くつもりはないのですが、心に辛い思い出がある方は応募を見送っていただけたらお互い安心かもしれません。
募集キャスト:10代後半から20代半ばに見える男女 人の話を聞くこと、自分の話をすることが苦ではない方
※すでに1名キャストが決まっており、もう1名10代後半から20代半ばに見える方で出演者を探しています。
素敵な役者さんに出会えたらその方に合わせて作品を直しますので、性別は問いません。お互いたくさん話し合いをしながら作って行けたらいいと思っています。おしゃべりが苦ではない方だととっても助かります。

[2]百武大輔(劇団あしからず。)
タイトル未定。3人芝居の会話劇です。港町に住む夫婦の話です。汽笛が時々聞こえます。テーマは特にありませんが、夫婦の関係性に汽笛が入り込んでいく話です。
募集キャスト:20-30代に見える男女3名

【お問い合わせ】こちらのメール ※脚本・演出家への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
詳細はこちら

(武田さん、お知らせありがとうございます。)

Category: [募集情報] [関東]