« 2024年12月 | 演劇交差点トップページへ | 2025年2月 »

2025年1月29日

劇団HOUJU 出演者募集

4月12日&13日土曜日日曜日 ※11日金曜日は準備日
開催の演劇舞台公演に出演してくださる方最後の募集です。

劇団HOUJUです。キャストが全く集まらず公演開催が厳しい状況です。が、少しずつ募集も増えてきたので、何とか公演を打ちたい!そこで、最後の募集をします!
上記日程に参加可能な方!
健康な方!元気な方!ダンス大好きな方!ファンタジー好きな方!未経験者歓迎!年齢は18歳~60歳まで!
チケットノルマ無し★バック有☆
※チケット2000円/16枚以降半額バック

稽古は2月1日土曜日~ワークショップオーディションと並行して行います。東京都大田区蒲田の公共施設にて。
※ワークショップオーディションは参加費無料
○2月1日&8日&9日は15時30分~18時30分
●2月15日土曜日は19時~22時
○2月23日日曜日は15時30分~22時00分
※23日は15時30分~18時30分/19時~22時のどちらかでお選び下さい。
こちらのワークショップオーディションにご参加いただき、是非是非出演を決めていただきたいです。

応募方法...
お名前
年齢
演劇経験の有無
自己紹介
ワークショップオーディション参加希望日時
を明記してホームページまたは、メールからお願い致します。

公演タイトル『絆~月から来た少女~』
会場 大田区民プラザ小ホール(東京都大田区下丸子) 土日3ステージ/1ステージ100席
ダンスありアクションあり歌もあるかも?な勧善懲悪ファンタジー作品です!
何卒宜しくお願い致します。

劇団HOUJU 森永あらた

(お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

雑文1/29

昨日東京でセミナーに参加してきて、今日戻ってきました。

夜はゼミのキックオフのみかい。たべのみ放題でたのしかったです。

ちょっと多めに出してあげようかなと思ったらおさいふを忘れていました。ちょっと借りました。

| Category: [雑文]

2025年1月25日

アクターズワークス 演技ワークショップ エクササイズクラス参加俳優募集

【エクササイズクラスとは】
"感情"について具体的に学習していくクラス。様々なエクササイズを使い、出しにくかった感情をよりスムーズに、豊かに表現できるよう練習。リピートエクササイズで相手とコミュニケーションすることを身体で学びます。(エクササイズクラス終了後、ディープエクササイズクラス、キャラクター&シーンクラス等が受講可能です。)

【募集詳細】
・受講料:10回 37000円
・参加資格:プロの俳優、もしくはプロの俳優を目指す方々。18歳(高校卒業)以上。
・会場:都内スタジオ

【応募方法】
こちらのメールにメールでプロフィール(芸歴等)をお送りください。
※その後の流れ
書類選考後アクターズワークスよりメールで決定通知→受講料を銀行に入金→入金確認次第参加決定
【定員】最大12名(先着順) エントリーが4名以下の場合は中止。
【開催期間・〆切】
2025年3月24、27、28、30、31 4月3、4、6、7、10、  18:00~21:00 全10回
予備  4/11、12 18:00~21:00 
※充分な広さで24h換気出来るスタジオを確保するため基本的に区民施設を利用しています。そのため毎回同じ施設を使用できないことをご了解ください。ほとんど全て新宿駅・渋谷駅などから徒歩を含めて30分以内で移動できるところをキープしております。
〆切 2025年3月16日 (〆切前でも定員に達したら募集締め切り、過ぎていても定員まで空きがあれば募集を継続します。)
【ハラスメント防止対策ポリシー】
○参加して下さる俳優皆さんがワークショップに安心して参加出来る環境作りに努めて参ります。
○立場を利用した、言動(暴言)や威圧的な態度、セクハラなど致しません。また、トレーナーと受講者が2人きりになることはありません。
○演技レッスンという性格上、俳優同士の身体接触はありますが、俳優の自由意志であり、お互いの合意の場合のみで行われます。トレーナーやアシスタントが指導の一環で俳優の身体に接触する場合がございますが、この場合も参加俳優の自由意志(拒否する権利があります)で行います。

お申し込み、お問い合わせは E-mail こちらのメールまで
アクターズワークスホームページ


(柚木さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

雑文1/25

実家に戻っていた相方が帰ってきました。いっしょに鳥料理たべましたが超おいしかったです。

お酒飲まないので、鳥料理たべるのはちょっとハードルを感じることがあります。でも今日のところは万全の定食が用意してあってたすかりました。

| Category: [雑文]

2025年1月23日

劇団岸野組 オーディション参加者募集

劇団岸野組は俳優・岸野幸正を主宰として1990年『幕末太陽傳』公演で旗揚げしました。
娯楽劇を目標に、オリジナル時代劇を主軸に、近年は現代劇にも力をいれ、様々な作風に挑戦をしています。年齢性別を問わない幅広い層のお客様に楽しんで頂ける作品創りを続けております。
一緒にお芝居を作ってみませんか? 未経験でもやる気がある方なら大歓迎します!

◎入団試験詳細
●試験日...2025年3月23日(日),4月6日(日)
●試験内容...書類選考あり 本試験:台詞、面接
●参加費...なし
●試験場所...劇団岸野組稽古場
◎応募資格 18歳以上

◎応募方法
[1]岸野組HP内研究生募集ページから要項をご確認の上いずれかの方法にてお申込下さい。
●専用メールフォームから申込
●岸野組専用身上書をダウンロードの上、劇団住所まで『研究生募集』係へ郵送
バストアップ写真を同封のこと
※試験日の3日前必着
[2] 試験時間の詳細などを追って劇団より連絡致します。

◎問い合わせ 劇団岸野組


(須永さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

雑文1/23

松山から帰ってきました。

午後は仕事していました。ちょうどゼミ生の面談ができてよかったです。

| Category: [雑文]

2025年1月22日

小池博史ブリッジプロジェクトOdyssey『Soul of ODYSSEY』舞台公演 ~世界三大叙事詩『オデュッセイア』より

出演者・スタッフ
作・演出・構成・振付:小池博史
出演:リー・スイキョン、今井尋也、池野拓哉、櫻井麻樹、森ようこ、セン・スーミン、長谷川暢、西川壱弥、津山舞花、ティン・ラマン、アドラン・サイリン、大城海輝
音楽:サントシュ・ロガンドラン、太田豊 
美術:山上渡
主催:株式会社サイ
協力:Kuala Lumpur Shakespeare Players
助成: 文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)|独立  行政法人日本芸術文化振興会
後援:外務省、駐日マレーシア大使館
■第35回下北沢演劇祭参加団体


アジアンテイストで蘇るギリシャ神話!
今までにないアジアンテイストのギリシャ神話が旋風到来!
海をまたぎ、神にほんろうされ、20年ぶりに故国イタケーへ。戦いの果てに見るものは・・・!

公演日程 2025年2月22日(土)~2月28日(金)
会場 ザ・スズナリ@下北沢 (東京都世田谷区北沢1-45-15)
公式HP
チケット料金 ※全席指定 ◉世田谷区民割チケット (12/21~) ※前売券のみ
一般 4,500円/U-25 3,000円
◉通常チケット (12/21~) 前売券 :一般 5,500円/U-25 3,500円 当日券 :一般 6,000円/U-25 4,000円
■ チケットに関するお問い合わせ こちらのメール
注意 3才以下のお子様のご入場はご遠慮ください。


 東京にて、#小池博史ブリッジプロジェクトOdyssey『Soul of ODYSSEY』舞台公演~世界三大叙事詩『オデュッセイア』より が上演されます。どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメール、TEL:03-3385-2066 まで。

(お知らせありがとうございます。)

| Category: [公演案内] [関東]

座・市民劇場2月卒業公演『また逢う日まで』

作・演出:作:深山うぐいす 演出:山口かおる 監修:秋 朔海
キャスト:一般公募で集まった5歳~80歳までの市民メンバーが出演
スタッフ:劇団StageSSZakkadan


日時:2025年2月16日(日)
場所:神戸ポートオアシス2階多目的ホール
座・市民劇場では、次回公演に向けて新メンバーを募集中です。
演劇初めての方も興味があればお気軽にお問い合わせください。


 東京にて、座・市民劇場2月卒業公演『また逢う日まで』が上演されます。
 「ここは天国の待合室。今、鐘が鳴って、生まれて行く者、そして、死んだ者たちが過去を振り返るところ。生きていた時は、モグラだった、ミミズだった、と話している。.........それとは別に、医者と患者・赤ちゃんたちが自分の人生を話す。だが、天国の鐘は鳴って、また生まれていくもの、死んできた者達が交差する......。生きていく事の尊さ、強さを市民メンバーが舞台で表現
 一般公募で集まった市民のメンバーが期間限定で稽古を行ってきた集大成の舞台。現在、メンバー全員で本番に向けて稽古を積み重ねています 観劇方法は会場で直接ご観劇頂く方法とオンライン視聴と2種類からお選びいただけます!お時間合う方は是非ご来場&ご視聴下さいませ。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


座・市民劇場ホームページ

(河田さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [公演案内] [近畿]

雑文1/22

今日から実家に帰りました。一瞬だけ。

2時間くらいしか実家にはいませんでしたが、この方が両親に負担もかけずにいいんですよね。

夜は友人といろいろ話をしました。アイディアがいっぱい出てたのしかったです。

| Category: [雑文]

2025年1月21日

人となり 第2回公演『 蕚(うてな) 』

作・演出:【作】日
キャスト:千莉、片岡わかな
スタッフ:【舞台監督】井上祥多 【照明】前田遥来 【音響】黒澤陽 【宣伝美術】田村恵子 【当日運営】上馬真歩【制作・広報】井上花音


日時:2025年2月22日(土) 13:00開演 / 12:30開場 2025年2月22日(土) 16:00開演 / 15:30開場 2025年2月22日(土) 19:00開演 / 18:30開場 2025年2月23日(日) 13:00開演 / 12:30開場 2025年2月23日(日) 16:00開演 / 15:30開場(全5回)
場所:キーノート・シアター(日暮里) 〒116-0013 東京都 荒川区 西日暮里 1-1-1 パレスいしかわ B1F (京成本線 新三河島駅より徒歩2分、東京メトロ千代田線 町屋駅より徒歩7分、JR 山手線 西日暮里駅より徒歩13分、JR 常磐線 三河島駅より徒歩6分)
料金:【前売券】全種一律2500円 【当日券】各500円増 【古参割引*】第1回公演『番』のチケットを受付にてご提示の方は300円割引 *割引は1人につき1枚/各上演回のみ有効です。
CoRichチケットにてプレゼント企画開催中!詳しくはこちらのウェブサイトまで

 東京にて、人となり 第2回公演『 蕚(うてな) 』が上演されます。
 「2025年に没後100年、生誕135年を迎える芥川龍之介。その鋭い心理描写と独特の文体は、純文学を代表する文豪として知られている。本公演では芥川が1918年に描いた初の児童文学作品『蜘蛛の糸』を原案とする。『うてな』は植物の蕾、特に花が開く直前の状態を指す言葉である。また『まだ開かない・内に秘められた状態』をも象徴し、『蜘蛛の糸』の中では釈迦の前に現れる花のイメージとともに『うてな』が使われている。物語における『人の善行』や『救い』などの重要な意味を持つ。2024年晩秋、旗揚げ公演を満員御礼に収めた創作カンパニー〈人となり〉。第2回公演では芥川龍之介の他、日本を代表する文豪たちに主眼を置く。彼らが短い生涯の中で向き合い続けた、人間の内面に宿る『生と死』『善と悪』『無常』というテーマを色濃く操り『蜘蛛の糸』に込められた仏教的な視点の道徳的ジレンマや心の葛藤を現代的に演劇+舞踊の世界に反映させ、〈人となり〉の芸術作品として落とし込んでいく。さらには観劇対象年齢を下げ、『蜘蛛の糸』『羅生門』をはじめとした芥川作品の履修にかかる小学校高学年~中学生へ届ける作風とする。原案に描かれる精神的苦悩と人間の内面的な心の動きを新たな劇作品として描き直し、劇作を舞台照明の光と影の対比で視覚化する。観劇後も深い余韻が残るような音楽と音響、演出、美術、衣裳、宣伝美術で『蕚』を表現いたします。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。

同公演の情報ページ

(お知らせありがとうございます。)

| Category: [公演案内] [関東]

劇団トワズガタリ「とけないアイスがあるとして」

作・演出:滝澤諒
キャスト:宇佐木 川上頌太 高尾友季
スタッフ:主宰:葦ノ芥 副主宰:高尾友季 舞台監督:葦ノ芥 演出助手:葦ノ芥 柚木弥桜 照明:小畠佑介 音響:佐藤愛佳 宣伝美術:葦ノ芥 衣装:YUKI 小道具:YUKI 制作:杉咲律 野口ふく 広報:羽尻結衣


日時:3/15 (土) 第2部17:30~ 3/22 (土) 第1部15:00~ *1部につき2団体の公演があり、両公演併せて60分となります。 *チケットは1部につき1枚です。 *開演30分前に受付・開場いたします。
場所:北池袋新生館シアター 東京都豊島区池袋本町1-37-8 中村ビル 2F アクセス 東武東上線・北池袋駅(池袋駅から1駅)から徒歩30秒 埼京線・板橋駅 西口より徒歩10分 ※お時間に余裕を持ってお越しください。
料金:応援チケット:3000円 一般:2500円 U22:2000円 高校生以下:1500円 リピーター:1000円


 東京にて、劇団トワズガタリ「とけないアイスがあるとして」が上演されます。
 「事故によって連結が切断され、トンネル内に一両だけ取り残された新幹線。車内には、2人の乗客がいた。妹の結婚式へ急ぐ男と、出張中の女。待てど暮らせど救助は来ず、車内販売だけが何度もアイスを売りにやってくる。三者の思惑はすれ違い、やがて車内に不穏な空気が漂い始める......。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


劇団トワズガタリホームページ

(羽尻さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [公演案内] [関東]

雑文1/21

今日は茶道のお稽古したあと、同僚と打ち合わせしました。有意義でした。

会議で定足数が微妙だったらしく、会議にいったらすごい喜ばれました。いっただけで。

明日から実家に帰省してきます。

| Category: [雑文]

2025年1月20日

2025年度 ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ 春季 劇団員募集


ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズは、日本の創作ミュージカルの第一人者・故いずみたくが、ミュージカルを専門に上演する劇団として、昭和52(1977)年に創立。
子どもから大人まで幅広い年齢層に向けたミュージカルを全国で公演しています。
劇団員は、劇団公演以外にも外部作品の舞台やテレビ、CM、イベントやワークショップの講師・スタッフとしても活動をしています。

応募に関しての詳細はウェブサイトをチェック!
応募締切は2025年3月24日(月)必着

★オーディション応募者限定★
ミュージカル『ナミヤ雑貨店の奇蹟』のゲネプロを見学出来ます。

ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ

(松本さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

座・市民劇場実行委員会【関西/舞台】自分を表現できる喜びがある!演劇初心者歓迎 期間限定劇団(5歳~80歳迄)座・神戸大阪市民劇場 新メンバーオーディション

観る側から演じる側へ『やってみたい!』が参加条件!新しい自分を見つけるチャンス!あなたも舞台の上でもう一人のあなたを見てみませんか?仲間が居て、楽しくて、少し厳しい、そんなお芝居ごっこ
演劇初心者歓迎 期間限定劇団(5歳~80歳迄) 座・市民劇場 新メンバーオーディション

座・市民劇場とは 一般公募で集まった(5歳~80歳まで)メンバーで結成し、期間限定で稽古を行い、公演後に解散する、市民参加型・期間限定劇団。
創設者は商業演劇出身の俳優。 演出家、仲風見氏。舞台、映像、イベント他、様々な演出を手がけた、日本を代表する演出家。 稽古は劇団StageSSZakkadan のメンバーが基礎稽古から公演本番までをサポートするので初めての方も安心して参加可能。個性を重視した演出方法で、普段とは違う新しい自分を発見できるチャンス!
『新しい事にチャレンジしたい』『あこがれていた舞台に立ってみたい』『繰り返しの毎日から抜け出したい』など志望動機は何でもOK 現在、説明会&オーディション開催中!
まずは演劇を『楽しむ』ことからはじめませんか? 演劇初めての方もブランクある方もお気軽にお問い合わせ下さい。

【応募資格】5歳~80歳迄の男女 国籍・プロ・アマ経験不問 ※神戸大阪市以外の方も稽古場通えればOK 特定のプロダクションへ所属の方は承諾が必要

<お申し込み方法>
■メール
[1]氏名
[2]連絡先(電話番号)
[3]志望動機
上記を記入の上『座・市民劇場の件』 と題しお申込み下さい。
<応募先アドレス>こちらのメール
■WEBフォーム 座・市民劇場の公式HP

■合格後
期間限定でプロの監修の元、幅広い世代の仲間と稽古を行い座・市民劇場公演『また逢う日まで』に出演。 公演上演後、解散。 能力によってプロ劇団への所属のチャンス有(卒業生がNHKの朝ドラ他に出演するなど幅広く活躍しています)

■稽古について
【神戸チーム】土曜(11:30~13:00) 日曜(11:00~12:30) 場所:神戸ポートオアシス いずれか週1日から参加可能
【大阪チーム】日曜(12:00~13:30) 場所:梅田スタジオ(東梅田より徒歩7分)
■維持費 15000円/月(入学金、チケットノルマなどその他追加費用なし) ※現在チームを分けて少人数制で稽古を行っています

【問い合わせ先】座・市民劇場実行委員会
神戸市中央区新港町5-2神戸ポートオアシス内 TEL:078-391-5543 こちらのメール


(河田さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [近畿]

雑文1/20

今日はレポートの採点しました。

やってもやっても終わらず大変でした。夜までかかりました。でもこれで自分のお仕事できます。

| Category: [雑文]

2025年1月19日

演劇企画もじゃもじゃ「大恋愛」

作・演出:中山美里、いずみはる
キャスト:中山美里、いずみはる
スタッフ:音響:安藤歩 制作:演劇企画もじゃもじゃ


日時:2025年2月14日 19:00、2月15日 14:00|19:00、2月16日 14:00
場所:三鷹SCOOL
料金:一般:3,000円 応援チケット:5,000円 ※前売・当日ともに一律料金
ご予約はこちら
※前売り・当日一律料金 ※日時指定・全席自由席 ※お支払いは当日清算・現金のみとなります。

 東京にて、演劇企画もじゃもじゃ「大恋愛」が上演されます。
 「舞台は近未来の日本。誰も彼もが様々なことに興味を失い、人類という種を残すためだけに妥協と惰性で生きている世界。国の政策に従い何も考えず人工授精・妊娠をしていた善子は、本当にこのまま子どもを産んで良いのかという不安を覚えはじめる。そこへ前世で度重なる失恋を繰り返した魂が現れ、転生をするためにお腹の子を産むように説得しはじめる。最初は聞く耳を持たなかった善子だが、その魂が発する言葉は生命力に溢れており、善子を混乱させ、さらには社会を巻き込む出来事へと繋がっていくのだった...... この度、当団体で2025年2月14日(金)~16日(日)、SCOOL(最寄:JR中央線三鷹駅)にて、演劇企画もじゃもじゃ本公演『大恋愛』を上演致します。当劇団内で2021年以降、物販で頒布しております『中山美里の失恋記録簿』を舞台化した公演となります。2人劇として構成し、この冬の寒さを吹き飛ばす元気をお客様に届けるべく、鋭意製作中でございます。ご検討いただけますと幸いです。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


演劇企画もじゃもじゃホームページ
X: @mojamoja_km Instagram: mojamojasiteru


(高槻さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [公演案内] [関東]

TremendousCircus【ノルマ無し】女性俳優とダンサー緊急募集! 3/11~12、フェミニズムをテーマとした大河ミュージカル

トレメンドスサーカスは、女性を中心に、フェミニズムをテーマとしたミュージカル作品を上演する東京の劇団です。
日本発・世界初のゴシック・アンド・ロリィタを正装とする劇団として、日本のロリィタメゾンを大切にしながら活動を行っています。
皆様のご応募を心よりお待ちしています。

【作品名/TWILIGHT LOVERS】
永遠を生きる女性吸血鬼は、女性差別を終わらせるため、歴史を改変しようと奔走する。そこで彼女は愛する運命の少女(ソウルユニオン)と出会う。†
18世紀から始まるレズビアンの歴史を辿りながら、凄惨な女性性搾取をテーマとして、歌とダンスをふんだんに取り入れて上演する歴史大河フェミニズム・ミュージカル。

【TremendousCircusに出るメリット】
・インポート品ではない、本物のゴシック・アンド・ロリィタを着られます。
・社会派作品であり、最先端のフェミニズムを学べます。
・発声と演技を基礎から学べます。
・座組にハラスメントカウンセラー有資格者がいるので安心。
【募集要項】初心者歓迎、年齢・性別不問。女性を中心とした募集ですが、男性も若干名募集。人柄がいい人が来てくれると嬉しいです、一緒に作品を作りましょう。ダンサーさんも大歓迎!劇団員登用の可能性もあります。
ノルマなし、チケットバック制。※集客があまりに少ない場合にはパナルティーがあり。
集客実績や出演歴等により、ギャランティでのご出演も可能。オーディション合格後、詳細ご相談の上、出演契約を行います。
【稽古について】新宿区のスタジオ・公民館などを予定。NG応相談。参加決定後、2/2まではご相談となります。
2/2の週から毎週日、水、金、土曜日
3/2の週から毎週日、月、水、金、土曜日を予定。
※平日の稽古は19:00~22:00、土日は13:00~22:00

【オーディション参加費や内容】
参加費:なし
オーディション日程:ご相談
内容:一次書類審査。書類審査通過後は、稽古参加型オーディションとして、劇団でやっている基礎稽古を劇団員と一緒にやってもらいます。その後簡単な質疑応答となります。オーディション締切:2025/1月末
合否については、合格のみメールにてお知らせ致します。

【募集方法】こちらのメールアドレスまで
タイトルをオーディション応募とした上、以下の情報をお送りください。※劇団・事務所所属の方は、必ず団体の許可を得てからご応募ください。
・お名前(フリガナ)
・年齢
・性別
・電話番号
・メールアドレス
・バストアップと全身写真
・芸歴(あれば)
・自己紹介、自己アピール等
・私達の作品を過去に観たことがあれば記入
・その他ご質問ご要望等

【連絡先など】TremendousCircus
E-mail:こちらのメール
YouTube Twitter TikTok


(お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

PLAYPLACE あなたの魅力を磨ける『演劇ワークショップ』

当演劇ワークショップでは
如何にお芝居を上手くなるかというのは勿論のこと
如何に、あなた個人の魅力を引き出せるかということ
に重点を絞り、演劇ワークを行なっております
ご興味のある方はぜひ、当ワークショップで演劇を楽しみながら
自分の個性を発揮していきましょう!
あなたのお越しをお待ちしております。

【1月の予定】
1月25日(土)18:00~20:30
1月26日(日)18:00~20:30
場所:大崎第二地域センター 第3集会室 (最寄り駅 JR大崎駅 徒歩7分ほど)
参加費:\3,200

参加ご希望の方はこちらのメールアドレスまでタイトルに『参加希望』と書いてメールください


(ヤスオさん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

雑文1/19

今日はお仕事デーにしました。

こまごま片付けることができたし、データの整理もできました。

夜に近くのインドネシア料理のお店にいったのですが、すごいおいしかったです。インドネシア思い出しました。

| Category: [雑文]

2025年1月17日

スラステslatstick 第6回公演『ヨゴレピンク』

■作・演出 松本哲也(小松台東)
■出演 中村なる美・緒方晋(The Stone Age)・佐藤達(劇団桃唄309)・太田清伸・酒井晴江(KAKUTA) ・高木稟

■日時
2025年2月19日(水)~26日(水)
19日(水)19:00※
20日(木)19:00※
21日(金)14:00
22日(土)13:00・17:00
23日(日)13:00・17:00
24日(月祝)13:00
25日(火)14:00・19:00
26日(水)14:00
※アフタートークあります
受付・ロビー開場は開演の45分前より 客席開場は開演の30分前より
■会場 東京 駅前劇場 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F TEL 03-3414-0019 
■チケット(全席指定・税込) 前売 5,000円 当日 5,500円 U25割 3,500円 障がい者割 4,000円(付き添いの方は1名まで無料)
チケットお取り扱い
予約フォーム こりっち(事前振込・各種チケット)
チケットぴあ (一般前売のみ)


 東京にて、スラステslatstick 第6回公演『ヨゴレピンク』が上演されます。
 「ほんのちょっと、気分転換というか あんまり深くは考えていなかったのだけど でも、なんか疼くものはあって いや、恋愛とかもういいやって蓋をしていたのだけど だけど、あの子がどんどん美しくなっている様な気がして だから、私も飛び込んだ、沼に......ドロドロだけど、でもやっぱり、なんかいい 汚れをどう落とすか、今はまだ考えない キラキラしていない大人の恋愛物語」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
 お問い合わせは、こちらのメールまで。


■公演に関するお問い合わせ


同公演の情報ページ


(お知らせありがとうございます。)

| Category: [公演案内] [関東]

雑文1/17

今日はバイトの1つが最終日でした。うまくできました。来年度もこんな感じでやりつつ、もっとうまくやっていきたいです。

卒業生がたずねてきて、ゆっくり話していました。たのしかったです。

人とあう予定が次々決まってびっくりの日でした。

| Category: [雑文]

2025年1月 9日

Anicy(アニシィ) ワークショップ

Anicy(アニシィ)の山下ケイジと申します。いつもどうもありがとうございます。中高年向けの短期型演劇ワークショップを企画・実施している団体です。
Anicy(アニシィ)は、演劇を通して新しい自分を再発見するお手伝いをいたします。人との繋がりを芸術的に表現・体現することを念頭におき、コミュニケーションをとるコツ、表現することの快感、自分自身を見つめ直すことや新しい自分を再発見することに繋げていく。それがAnicy(アニシィ)独自のメソッドです。毎月開催しているワークショップから、実際に舞台に立つまでをトータルにコーディネートし、幾つになっても輝いていられる『あなた』をお約束いたします。『あなた』の知らない『あなた』と、対面してみませんか?求めいているのはあなたの『もっと』です。もっと○○したい、もっと○○になりたいという思いを持って飛び込んできて下さい。その『もっと』にお答えします。
一緒に、新しい扉を、開きましょう!お待ちしています!

【 Anicy ワークショップ開催】
1月•2月のワークショップの予定のご案内をさせて頂きました。 毎月開催しております。面白いので是非一日だけでも参加してみてください。
1月25日 (土曜日) 13時-17時
2月15日 (土曜日) 13時-17時
場所:高田第二区民集会室 豊島区高田3-18-3 電話 03-3986-9482ワークショップ参加費は、場所代・教材費込みで2,000円(各回) 講師は、劇団kanikusoの主宰 迫田 元 さんです。 参加希望者は、お名前と参加希望日を添えて、山下まで事前にお申し込みください。
必ず山下までご連絡いただきますよう、よろしくお願い致します。また、ご興味ある方、質問なども、是非ご連絡下さい。連絡先 Anicy(アニシィ)担当 山下経司 電話 090-4946-5854 こちらのメール 又は こちらのメール


(山下さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

雑文1/9

今日は研究会でした。準備したレジュメはちゃんと使えました。よかったです。

そのあと十日えびすにいってきました。今年もいけてよかったです。

| Category: [雑文]

2025年1月 4日

劇団あしからず。特別公演キャストオーディション

2025年3月に行う特別公演の出演者募集を行わせていただきます。

【公演概要】二人の作・演出それぞれの中編作品(30-40分)を二本立てで上演するオムニバス公演。
公演日:2025年3月14日(金)~ 3月16日(日) 計5公演
【募集キャスト】
※詳細は下記作品概要をご参照ください。
[1]川滿班 10代後半から20代半ばに見える男女 人の話を聞くこと、自分の話をすることが苦ではない方
[2]百武班 20-30代に見える男女3名

【選考スケジュール】
応募締切:2025年1月22日(水)23:59まで
専用フォームにて受付
一次書類選考:応募内容をもとに選考を実施
一次選考結果:2025年1月23日(木)中にメールにて合否を通知
二次選考:2025年1月26日(日)13:00-21:00(30分程度を予定)
※詳細は一次選考通過者にご連絡いたします。
二次選考結果:2025年1月中にメールにて合否のご連絡
【稽古場所】世田谷区近辺で行います。
※稽古期間の詳細は、オーディション当日に確定したスケジュールをお知らせいたします。
【ギャランティについて】チケットバック制。(インセンティブ有)実績に伴い応相談。※オーディション及び稽古期間~本番中の交通費は自己負担となります。

【作品について】
[1]脚本・演出:川滿佐和子
タイトル未定。2人芝居の会話劇です。とある家の中が舞台で、寒い海が近くにあります。汽笛が時々聞こえます。明るい作品を作れたらと思っていますが、描く根本のテーマはモラルハラスメントです。暴力的なシーンは現状描くつもりはないのですが、心に辛い思い出がある方は応募を見送っていただけたらお互い安心かもしれません。
募集キャスト:10代後半から20代半ばに見える男女 人の話を聞くこと、自分の話をすることが苦ではない方
※すでに1名キャストが決まっており、もう1名10代後半から20代半ばに見える方で出演者を探しています。
素敵な役者さんに出会えたらその方に合わせて作品を直しますので、性別は問いません。お互いたくさん話し合いをしながら作って行けたらいいと思っています。おしゃべりが苦ではない方だととっても助かります。

[2]百武大輔(劇団あしからず。)
タイトル未定。3人芝居の会話劇です。港町に住む夫婦の話です。汽笛が時々聞こえます。テーマは特にありませんが、夫婦の関係性に汽笛が入り込んでいく話です。
募集キャスト:20-30代に見える男女3名

【お問い合わせ】こちらのメール ※脚本・演出家への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
詳細はこちら

(武田さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

雑文1/4

今日は卒業生との新年会にいくので、その前に会場近くのサウナにいってきました。初サウナ。

今日はめちゃくちゃ人が多くて、なかなかゆっくりできませんでしたが、隙を狙ってととのってきました。もう話をしていいみたいです。

新年会はほんとにおもしろかったです。新たに結婚したり妊娠したりした人がいたのですが、もう妊娠出産にかんするアドバイスをノーオブラートでどんどんぶっこんできました。でも出産が待ちきれないようでよかったです。安産祈願。

| Category: [雑文]

2025年1月 2日

劇団HOUJU 4月公演『絆~月から来た少女~』参加者募集

劇団HOUJU第2回公演『絆~月から来た少女~』参加者募集のご案内☆

○募集人数...14名
正義チーム...主人公、ヒロイン含む6名
敵チーム...最凶戦士6名
主人公のライバル役の謎の取り巻き
※こちらは女性2名

演劇経験一切不問、年齢不問
※健康な方、2月~の土日中止の稽古に参加可能な方 ※未経験者、社会人の方、シニアの方
音楽、ダンス、アクション、コスプレ好きな方 それに準ずる活動されてる方
※未成年、事務所所属の方は必ず許可をお取り下さい。

●公演参加費 3万円 ※会場費、衣装、武器、楽曲、稽古場、スタッフ代
○稽古開始予定 2月1日土曜日~
★公演日程&内容
4月11日土曜日&12日日曜日 ※11日金曜日は準備日 大田区民プラザ小ホールにて
ある日...月から少女が降りてきた 争いのない月の国の姫君と 争いの絶えない地上の国の俺達 自分の使命とは...自分の望む世界とは...自分の居場所とは... 2.5次元...勧善懲悪ストーリー
興味を持っていただけましたら、ご連絡下さい!

オーディションについて
現在、下記日程でオーディション開始予定です。こちらのご参加もお待ちしています。
[1]1月11日&12日土曜日日曜日 15時30分~18時30分
[2]1月18日土曜日15時30分~18時30分 1月19日日曜日12時30分~15時
[3]1月25日土曜日12時30分~18時30分 1月26日日曜日12時30分~15時
会場は東京都大田区蒲田の公共施設 参加費無料
応募方法はホームページまたはメールアドレスに必要事項を明記してお送り下さい。
○お名前
○年齢
○演劇経験の有無
○自己紹介またはプロフィール
○オーディション参加希望日時

15年振りに演劇活動再演した劇団です。ゼロからのスタートになります。一緒に、舞台公演を、是非、創り上げていっていただきたいです!皆様からのご応募お待ちしています。
劇団HOUJU 森永 あらた
しめきり:1月24日金曜日 まで


(森永さん、お知らせありがとうございます。)

| Category: [募集情報] [関東]

雑文1/2

今日は自転車のってきました。初ライド。

走れるだけ走って帰ろうと、海釣り公園までいって、公園には入らず、海みて帰っていきました。そしたら相方がテンションあがって、別のところの海をみて帰ったので、とてもいいライドになりました。幸先いいな。

おひるごはんに雑煮たべて、さあ駅伝みるかと思ったら、駅伝の録画予約をしてませんでした。最後のところだけみましたが、そんなにがっかりじゃなかったのです。よかった。

| Category: [雑文]

2025年1月 1日

あけましておめでとうございます

2025年がみなさまにとって、演劇界にとって、よい1年でありますように!

| Category: [雑文]