2025年3月25日
【劇団紹介】トレメンドスサーカスは、日本発・世界初のゴシック・アンド・ロリィタを正装として、女性メンバーを中心に、フェミニズムをテーマとしたミュージカルを上演する東京の劇団です。日本のロリィタメゾンを大切にしながら活動を行っています。皆様のご応募を心よりお待ちしています。
〇劇団ホームページ
インポート品ではない、本物のゴシック・アンド・ロリィタを着て、舞台に立つことができます。発声と演技を、基礎から学べます。座組にハラスメントカウンセラー有資格者がいるので安心です。
【作品紹介】近未来。男性原理主義者"オールメン"と超高度AI"ビッグファーザー"が管理する、男性支配社会"ディストピア"で、抵抗を続ける女性革命家たちがいた__『姉妹同盟』。今、女性科学者達による、革命の狼煙が上がる!
作品公式ホームページはこちら
【公演日時と場所】7/1(火)、2(水)(仕込み含む) 全2回公演を予定
練馬区立大泉学園ゆめりあホール(キャパ170人程度)
稽古場は新宿区のスタジオ・公民館などを予定。平日は19:00~、土日は13:00~の稽古となる。(社会人も参加しやすい時間です!)
5月中旬から毎週水、金、日曜日。6月から月、土曜日も追加予定。※NG日程応相談。
【出演報酬など】ノルマなし、チケットバック制。11枚目からチケットバック。※販売数が一桁代と少ない場合は、その分を補填いただきます。集客実績や出演歴等により、ギャランティでのご出演も可能。
【募集要項】初心者歓迎、年齢・性別不問。女性を中心とした募集ですが、男性も若干名募集。人柄がいい人が来てくれると嬉しいです、一緒に作品を作りましょう。ダンサーさんも大歓迎!劇団員登用の可能性もあります。
参加費:なし
オーディション日程:ご相談
内容:一次書類審査。書類審査通過後は、稽古参加型オーディションとして、劇団でやっている基礎稽古を劇団員と一緒にやってもらいます。その後簡単な質疑応答となります。
締切:2025/4/20 合否については、合格者のみメールにてご連絡。
【応募方法】こちらのメールアドレスまで
タイトルを"UNIONオーディション応募"とした上で、以下の情報をお送りください。※劇団・事務所所属の方は、必ず団体の許可を得てからご応募ください。
・お名前(フリガナ)
・年齢
・性別
・電話番号
・メールアドレス
・バストアップと全身写真
・芸歴(あれば)
・自己紹介、自己アピール等
・私達の作品を過去に観たことがあれば記入
【連絡先】TremendousCircus E-mail:こちらのメール
公式HP YouTube Twitter TikTok
・その他ご質問ご要望等
オーディション合格後、詳細ご相談の上、出演契約を行います。
(たまえさん、お知らせありがとうございます。)
20:36 Category: [募集情報] [関東]
2025年3月22日
2025年5月に行う本公演の出演者募集を行わせていただきます。
【公演概要】劇団あしからず。第7回本公演『と』
脚本・演出:百武大輔(劇団あしからず。)
公演日:2025年5月30日(金)~ 6月1日(日) 計5公演 会場:北千住BUoY
【作品概要】カオルはある夜、自室で何か音が鳴っていることに気がつく。その音はゆっくりと移動しており、次第に部屋を飛び出し、外に出ていく。カオルはその音についていく。その音は鳴るリズムと移動するペースを変えながらどんどんと移動していく。その音を懸命に追いながら、カオルはその音と自分が少しずつ混ざり合っていくような感覚に襲われる。
【応募資格】性別不問。20歳以上の方。1つの作品を創る熱量をしっかりと持ち、自らの表現に誠実な方。※今回のオーディションでは、キャストのほかに演出助手を同時募集いたします。
【選考スケジュール】
応募締切:2025年4月11日(金)23:59まで
専用フォームにて受付
一次書類選考:応募内容をもとに選考を実施
一次選考結果:2025年4月13日(日)中にメールにて合否を通知
二次選考:2025年4月19日(土)13:00-18:00(30分程度を予定)
※詳細は一次選考通過者にご連絡いたします。
二次選考結果:2025年4月25日(金)中にメールにて合否のご連絡
【稽古場所】世田谷区近辺で行います。
※稽古期間の詳細は、オーディション当日に確定したスケジュールをお知らせいたします。
【ギャランティについて】チケットバック制。(インセンティブ有)実績に伴い応相談。※オーディション及び稽古期間~本番中の交通費は自己負担となります。
【お問い合わせ】こちらのメール
劇団あしからず。ホームページ
(武田さん、お知らせありがとうございます。)
20:33 Category: [募集情報] [関東]
2025年3月21日
作・演出:原作/岡本綺堂 脚本・演出/加納幸和
キャスト:加納幸和 山下禎啓 桂 憲一 八代進一 秋葉陽司 丸川敬之 押田健史 永澤 洋 武市佳久
スタッフ:音楽/星出尚志
●Wキャスト配役
【浦組】
玉虫...............加納幸和
玉琴...............武市佳久
那須与五郎......丸川敬之
雨月...............八代進一
おしお............秋葉陽司
平家蟹............山下禎啓・桂 憲一・押田健史・永澤 洋
【浜組】
玉虫...............加納幸和
玉琴...............永澤 洋
那須与五郎......押田健史
雨月...............桂 憲一
おしお............山下禎啓
平家蟹............八代進一・秋葉陽司・丸川敬之・武市佳久
日時:2025年6月5日~11日
場所:小劇場B1(東京・下北沢)
料金:●チケット料金(整理番号付・自由席) 平日 一般/5,000円 U-25/2,000円 1日通し券(6日)/9,000円 土日 一般/5,500円 U-25/2,500円 1日通し券(7日・8日)/10,000円 ※当日券/各400円増し ※1日通し券/数量限定・劇団のみの取り扱い
東京にて、花組芝居 花組ヌーベル ミュージカル『平家蟹』が上演されます。
「源氏vs平家最後の合戦『壇ノ浦の戦い』の後、浦近くの浜辺には不思議な蟹があらわれるようになった。"怒った人面模様″を甲羅に背負ったその蟹は『平家蟹』と呼ばれ、無念を残して海に散った平家の亡霊が乗り移っているという。
平家滅亡から数か月後。浦では合戦を生き残った平家の官女、玉虫と玉琴の姉妹がひっそりと暮らしていた。落ちぶれた生活をしているものの、姉の玉虫は気位高く、今でも激しく源氏を呪っている。一方、生きるために身を売る妹の玉琴は、客として出会った源氏方の那須与五郎と将来を誓い合うまでの仲になっていた。事実を知った玉虫は姉妹の縁を切ると激怒する。しかし、与五郎と玉琴の真剣な説得に突然二人の仲を認めると言い出し、自ら祝いの盃をすすめる-。
🦀平家物語後日譚×ミュージカル🦀 通常の劇団公演よりも少人数&小空間で実験的な作品を上演する"花組ヌーベル″シリーズ、2025年はミュージカルに挑戦します。取り上げる作品は、岡本綺堂の新作歌舞伎『平家蟹』。こちらはいわば『平家物語』のスピンオフ。戦の最中、源氏の若武者が平家の小舟の竿の先に据えられた扇を矢で射抜いたという、有名な『扇の的』の後日譚となっております。平家滅亡となった壇ノ浦の合戦から数か月後。物語は、剥落した元平家の官女姉妹の家に、今は禅僧となった雨月が訪ねてくるところから始まります。夜な夜な平家の亡霊と語り合う姉、生活のために身を売る妹、その妹と恋仲になる源氏の若人...。この悲劇が下北沢の小劇場でどうミュージカル化されるのか!?全編を彩る、星出尚志氏の楽曲にもご期待ください。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
お問い合わせは、こちらのメールまで。
同公演の情報ページ
(お知らせありがとうございます。)
20:31 Category: [公演案内] [関東]
日時:《弘前会場》 4月26日(土) 14:00~/18:00~ 4月27日(日) 11:00~/15:00~ 《青森会場》 5月10日(土) 14:00~/18:00~ 5月11日(日) 11:00~/15:00~
場所:弘前会場|スペース・デネガ ギャラリー(弘前市上瓦ケ町11-2) 徒歩:弘前駅から徒歩約15分 青森会場|アクセプ新町スタジオ(青森市新町2丁目7-14 きのやビル3階) 徒歩:青森駅から徒歩約10分
料金:■一般前売(当日500円増) 弘前会場:2,000円 青森会場:1,500円 ■25歳以下・障がいがある方:1,000円 障害がある方の付き添いは1名まで同額 ■おでかけチケット:3,000円(前売のみ) 2会場どちらも楽しめるセット券。通常価格より500円お得! ■膝上鑑賞のお子様:無料(弘前会場・前売のみ)
奥羽本線に乗って、演劇が街にやってくる!弘前・青森・大館、3つの街の劇団が対バンならぬ対演! 春を駆ける、北東北の短編エンゲキ祭。...もしかしたら、7号線で行くかもしれないけど。
《上演作品・劇団紹介》
◆ 演劇ユニット一揆の星
『地域でつくる、地域と作る、地域を創る』を合言葉に、津軽を題材にした演劇を上演。まちに新しい風を吹かせる、文化的一揆!!
『四個目の冗談』(作・演出:藤島和弘) 上演会場:弘前・青森
【 あらすじ】青森県弘前市、つぶれた百貨店で真夜中に秘密の祭りが開かれる――東京のWEBライター・大雪ぱる子は潜入取材へ。しかし、そこはアウトローたちの巣窟で...?! 出演:静野はる、林本恵美子、相馬光、倉持瑞月、三明智顕、石岡博之
◆ 演劇集団シアター★6
秋田県大館市を拠点に、時と場所とジャンルを選ばず『非日常』を模索する演劇集団。
テーマは 『ドキッとして、クスッとして、グスッとするエンターテイメント!』
『神の水知る』(作・演出:
【あらすじ】『神様なんて、いるわけないのに。』立花アカリ(28)、彼氏も夢も取り柄もない。無難な人生を生きてきた私に、唐突に訪れたのは今話題の異世界セカンドライフ?!案外、人生捨てたもんじゃないかもしれません。
◆ 空間シアターアクセプ
青森市内『アクセプ新町スタジオ』を拠点に、劇団・演劇の垣根を越えて役者やアーティストとともに、既存の演劇スタイルに縛られない活動を行う。函館との共同制作公演や札幌短編エンゲキ祭参加など勢力的に活動中。
『気になる穴』(作・演出:田邉克彦) 上演会場:弘前・青森
【あらすじ】この世はすべて穴だらけ。目鼻口耳・毛の穴と、穴だらけの人間が、『針の穴を通す』ほど細心の注意を払って人付き合いをするが、『人を恨めば穴二つ』。掘った穴は落とし穴か、それとも憩いをもたらす穴倉か・・・。
出演:(弘前公演)森田誠/(青森公演)もときち ※ダブルキャスト 小笠原真理子、國柄絵里子、葛西大志、沼山真紀子、藤本一喜
『飛んで、エアポート』(作・演出:田邉克彦) 上演会場:青森
【あらすじ】日本の某地域に小さな空港がある。そこに来る人々は飛行機を待っている。次便を伝える掲示板には1便のみ。はたして、この人々はどこに向かうのか? 歩いてはたどり着けない場所・・・飛んだ先にあるものは・・・。
出演:木村くに、森田誠、畑山由美子、藤島和弘
予約フォーム 弘前公演 青森公演
主催:演劇ユニット一揆の星
後援:弘前市、東奥日報
協力:演劇集団シアター★6、空間シアターアクセプ、青森演劇鑑賞協会、駒越町会、南田中ふれあいの場
制作:太田 歩、アクセシビリティ:岩渕和也、宣伝美術:砧川キヌ子(JOKE FACTORY)
我々一揆の星にとって、初の市外公演!
結成3周年を目前に、新たな観客との出会いを求めて、本拠地・弘前市を飛び出し、青森市へ。そして弘前には、青森市・大館市の劇団を招聘。地方劇団同士の交流を生み出しながら、地域の皆様に近隣都市の魅力的な劇団を紹介したい——そんな想いから、この短編演劇祭を企画しました。近くて遠いその距離を、演劇でつなぐ。この春、奥羽本線に乗って、お会いしましょう!
詳細はこちら
(太田さん、お知らせありがとうございます。)
20:25 Category: [演劇イベント情報] [東北]
株式会社TATE (東京本社事務局・第1制作部) ★メイン/主役級&サブキャスト募集★【殺陣&ダンス満載のエンタメ時代劇、総キャパ2,400人、『座・高円寺』7月公演!】 これまでには『AKB48』『元宝塚歌劇団』などが出演の商業公演! ~ノルマ無し・ギャラ有り~ [一般特別募集]■経験不問■
【脚本改定により追加特別募集!】
■ メイン/主役級&サブキャスト募集!! ■
●ノルマ無し、ギャラ有り、衣装提供あり!
●『俳優枠』・『アクション枠』・『ダンサー枠』のトリプル募集!
●総キャパ2,400人、『座・高円寺』7月公演!
●業界関係者/マスコミ関係者/舞台関係者から高い評価を得て待望の新作上演!
●有名劇場でのリアル舞台&日本全国へのオンラインも検討中!
●1日に1,000人を動員し大盛況した人気企画の最新作!
●日活映画の脚本家・ハリウッド映画に携わるアクション監督、
殺陣ダンス総家元の芸術監督が手掛けるエンタメ時代劇!
■ 『座・高円寺』7月公演・一般特別募集!! ■
【舞台『弥次喜多(やじきた)』追加特別募集!】
詳細・エントリーはウェブサイトを検索!!
●ホームページの『ご依頼・ご予約・お問合せ』フォームからエントリー下さい
●TEL・郵送・直接来社でのエントリーは承れません、ご応募はWEB(H.P)からお願い致します
●『2025夏公演 チャレンジ枠キャスト募集(追加募集) エントリー希望(演劇交差点)』とご明記下さい
【備考/要確認事項!】
●アンサンブルやエキストラの募集ではございません。原則『役付き配役』の募集。"俳優枠"・"アクション枠"・"ダンサー枠" の3つの募集をしております。
●ノルマ(チケット買取)はございませんが、集客活動に協力的な方を求めます。告知宣伝活動および集客活動を積極的にして頂ける方を求めております。
●本募集は『一般特別募集』のため、事務所の所属は不問(フリーの方/無所属の方も可)です。※事務所に所属をされている方は、事前に 許可を取ってからエントリーをお願い致します。
【応募資格/求める人材!】
●"殺陣をしたい方"・"ダンスをしたい方"・"エンタメ舞台をしたい方" を求めております。本作は『殺陣&ダンスを織り交ぜた演劇を基調としたエンタメ時代劇』です。
●俳優・アクションマン・ダンサー を募集しております。特に『殺陣やダンスをしたい俳優&女優』『エンタメ舞台で踊ってみたいダンサー』『時代殺陣をしたいアクションマン』を求めております。
●殺陣・ダンス・舞台の 未経験者/初心者も応募可です。新たな才能ある人材と巡り合いたいため、殺陣/ダンス/舞台の経験は不問とさせて頂きます。※男女共の募集。経験者は優遇。プロフィールの提出が必須となりますので、経験者の方は 経歴/芸歴をご明記下さい。
【締切/応募期限!】
●2025年 3月28日締切。3月28日 夜23:59 をもちまして締め切らせて頂きます。
●本募集は『一般特別募集』のため、上記期日で締切らせて頂きます。大変混雑しており、返信まで2~3日かかる場合がございます。
●なお、期日前に締切らせて頂く場合がございます。特に、締切間近は大変込み合い、ご応募を承れ無い場合がございます。※エントリー希望の方は、早めのご連絡/ご応募をお願い致します。
【事前確認事項/お願い!】
●NG日程がある場合は、要相談とさせて頂きますが、事前申請が必要です。5月~7月にNG日程がある場合は、エントリー段階で、NG申請を行って下さい。
●演出部・スタッフ および 共演者と協力して作品創りが出来る方を求めます。各業界からプロのスタッフをお呼びしており、その中で作品創りをして頂くことになります。
●出演が決定した場合は、守秘義務を遵守できる方。リハーサル・顔合わせ・ビジュアル撮影などで守秘義務を守れる方のみ応募可とさせて頂きます。※これまでには、『AKB48』『元宝塚歌劇団』『全日本国民的美少女コンテストのグランプリ女優』などの著名人が多数出演されております。
【注意事項/厳守事項!】
●TEL・郵送・直接来社でのエントリーは承れません。WEB(H.P)からエントリー下さい。TELでの対応は致し兼ねます。
●エントリー期日を厳守して下さい。混雑しており、エントリー手続きに時間が掛かる場合がございます。早めのご応募をお願い致します。
●実力試しでのエントリー/オーディション参加は禁止です。オーディションに合格した場合、7月公演に確実に出演して頂ける方のみ応募可とさせて頂きます。※プレスリリース前の案件につき、出演決定者(共演者)、および、ストーリー詳細(台本閲覧)に関しましては、現段階では非公表とさせて頂いております。お問合せを頂きましてもお答え出来ません。予めご了承下さい。
エンタメ時代劇に出演したい方、殺陣やダンスをやってみたい方、舞台や演劇が好きな方を広く募集いたします。
沢山の良いご縁を賜れることを期待しております。興味のある方は、エントリー頂ければ幸いでございます!
株式会社TATE 東京本社事務局・第1制作部~ 2025夏公演製作委員会 ~
(お知らせありがとうございます。)
20:18 Category: [募集情報] [関東]
今日からゼミで合宿いってきました。
発表もよかったし、誕生日をおいわいしてくれてうれしかったです。
何よりそんなに寒くなかった。よかった。
19:42 Category: [雑文]
2025年3月20日
作・演出:到生(劇団ジグザグバイト)
キャスト:麻生かんな、河村唯衣、砂田夢菜、中西木乃香、藤田煌星、山脇春乃、行武星希、上杉茉潤、高重亜来、立山青空、中村麟、藤原抄加、大野紗矢、垣添絢香、津上真里奈、八尋萌衣、稲富輝
日時:3月29日(土) 14:00/17:00 3月30日(日) 12:00/15:00
場所:塩原音楽・演劇練習場 大練習室
料金:高校生以下 前売 500円/当日 800円 一般 前売 1,500円/当日 2,000円
福岡にて、大橋ソレナ学園高校演劇部『召しませ、四大悲劇ーシェイクスピアは貸出中ー』が上演されます。
「大橋ソレナ学園高校2年『粟井玲美』は悲劇に見舞われていた。時間割はすべて間違える。クラスマッチはオウンゴールで決勝敗退。楽しみにしていた遠足は雨で中止。まさに不幸続きの彼女は『ソレナの悲劇』とクラスメイトから冷ややかな目で見られていた。2年生になった途端にどうして?と困惑する玲美はある噂を耳にする。『深夜の図書館で私を呼ぶ声がする』玲美は自分の不幸の原因がそこにあるのではと友人たちと深夜の図書館に忍び込む。そこで手にしたのは『悲劇の書』と呼ばれる怪しげな本。ページを捲る彼女の前に現れたのはかつてこの学園で不幸に見舞われた4人の生徒『大橋ソレナの四大悲劇』と呼ばれる者たちだった。どうやら彼女の悲劇は『喜劇の書』と呼ばれる書のを使用した代償らしい。憤慨する彼女は四大悲劇と共に喜劇の書の持ち主を見つけ、喜劇の書を処分することを誓うのであった。
福岡のいろいろな高校の演劇部の高校生が学校の垣根を越えて一つの舞台を作り上げる大橋ソレナ学園高校演劇部です。今年で6回目の公演となります。エネルギッシュな高校生たちの舞台をぜひ目撃してください!!」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
お問い合わせは、こちらのメールまで。
同公演の情報ページ
(お知らせありがとうございます。)
23:09 Category: [公演案内] [九州・沖縄]
今日はちょっと博物館に古地図の展覧会みてきました。古地図で愛媛の場所を探すのがたのしいです。
夜は次期3年生と4年生の合同のみかい。これからみんななかよくしてほしいです。
明日から合宿いってきます。無事帰れますように...。
20:43 Category: [雑文]
2025年3月19日
作・演出:脚本:渕上哲也 演出:田村花預(Theatre Group GUMBO)
キャスト:堺国際市民劇団、Theatre Group GUMBO、Ira Cooper、他
スタッフ:Theatre Group GUMBO
日時:2025年3月29日
場所:堺能楽会館・南海本線『堺駅』下車10分
料金:当日:2000円(中学生・小学生1000円、未就学児無料)
申込フォームはこちらから!
大阪にて、堺国際市民劇団「虹の港」が上演されます。
「世界中の人々が集まる堺の港をモチーフに、歌やダンス、お芝居と色んなパフォーマンスが繰り広げられる舞台です!『堺の行進』は"もののはじまりなんでも堺"をテーマにした楽しいマーチ! 現代日本の悲劇『サラリーマンマクベス』。日本を代表する詩人茨木のり子の詩『自分の感受性くらい』朗読、イギリスでも感動を呼んだ与謝野晶子に捧げる『FLOWERS』(英国コルチェスター国際演劇祭2冠作品)、多くの人に勇気を与えた木地環代表の希望のダンス。そしてカナダより来日したアイラ・クーパーさんのパフォーマンス......などなど。盛りだくさんの内容で、みなさんをお待ちしています!
国内外のプロのアーティストから、様々な障がいのある市民まで、垣根なく同じ舞台に立っています。障がいも特性もその人の個性と捉え、舞台や人生での生きる武器へと変えています。"No Hate.No Border."のメッセージを魂こめて訴えます。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
お問い合わせは、こちらのメールまで。
同公演の情報ページ
(渕上さん、お知らせありがとうございます。)
23:07 Category: [公演案内] [関東]
作・演出:伊藤直子
キャスト:マドモアゼル・シネマ(竹之下たまみ・蓮子奈津美・秋元麻友子・ 須川萌・工藤えは・大堂智子) ひまわり組(あきたけだ、大石恭子・河原宏子・木村洋子・今野好美・護得久えみ子・ 斉藤真弓・ 時えつこ・野沢美和子、村上優、若尾久仁子)
スタッフ:照明:石関美穂 音響:上田道崇 舞台監督:鍋島峻介 美術:くに若尾 衣裳:原田松野 配信映像:原綾香 宣伝デザイン:石関美穂
日時:4月12日(土)15時/19時
場所:神楽坂セッションハウス
料金:一般3500円 学生3000円 子供2000円
東京にて、マドモアゼル・シネマ+ひまわり組『彼女たちの椅子』が上演されます。
「韓国公演に向けて 2025年4月18日、マドモアゼル・シネマは大邱アートセンターから日韓ダンス交流公演に招聘され、 国際フェスティバルNDA主催のユ・ホシクさんとのダブルビル公演へ出演します。 上演作品は『彼女の椅子』。現代の女性たちの居場所がテーマの作品です。渡韓に先立ち拠点劇場での前夜公演を行います。 マドモアゼル・シネマ韓国編40分にプラスして、振付伊藤直子のメソッドを長年学ぶ11人が『彼女たちの椅子』として出演、再構築します。 20代~70代出演者による、老(おい)、恋(こい)、舞(まい)をどうぞご覧ください!」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
お問い合わせは、こちらのメールまで。
同公演の情報ページ
(お知らせありがとうございます。)
23:06 Category: [公演案内] [関東]
作・演出:近藤茶
【出演】華田奈実(SPACE870) 蜂丸明日香(SPACE870) 桜坂香澄(劇団朋友) 柳亭小燕枝 野田裕(劇団朋友) 大地薫(エンギ シャ) 竹内ゆか あべみづき(株式会社Envision Nextage)(東のボルゾイ) Sufa(nicori株式会社) 渡部嬉乃 團悠哉 山内響介 タオ桃果 鈴木紗里菜 唐沢朱音(ジェイズプロデュース) 時平あや
Pf:吉田能
【スタッフ】
制作管理 華田奈実
演出助手・演技指導 大地薫
監修 古本恭一
舞台監督 みさわだいち
舞台・宣伝美術 衣装 佐和子
照明 今中一成
音響 くどうあやみ
パンフレット製作 蜂丸明日香・山内響介
主催 SPASE870
日時:【スケジュール】 4/24(木) 14:30(🌙公開ゲネ) / 19:30(⭐️公開ゲネ) 4/25(金) 14:30(⭐️) / 19:30(🌙) 4/26(土) 14:30(🌙) / 19:30(⭐️) 4/27(日) 12:30(⭐️) / 16:30(🌙) ※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
場所:シアター風姿花伝
料金:【チケット】 ・前売券 4500円 ・当日券 5000円 ・2回通し券(前売のみ) 8000円 ※2回目のご観劇希望日時をメモ欄にご入力ください。 ・公開ゲネプロ 3000円
【SPACE870(スペースはなまる)】
華田奈実 × 蜂丸明日香が創り出す、 『まだ生まれたばかりの宇宙』。ここは、 枠にとらわれない表現が生まれ、命の可能性が無限に広がる場所。演劇・映画・ワークショップ・配信動画...ジャンルを超えたクリエイティブが、まだ見ぬ景色を描いていく。ここから、新しい物語が始まる。あなたも、これから始まる、この宇宙の旅に飛び込んでみませんか?
東京にて、SPACE870「イン・ザ・リンボー!」が上演されます。
「水商売で働くアズマは、愛した男シタラに捨てられ、絶望の果てに自ら命を絶とうとする。しかし、目を覚ますと、そこは『行き場をなくした人々』が集うショーパブだった。そこで出会う仲間たちとの交流を通じて、アズマは自分の過去と向き合いながら、シタラの行方を追い続ける。旅の果てに彼女が見つけるのは、想像もしなかった答えだった――。この物語は、『本当の自分に戻りたい』と願うすべての人へ、勇気を届ける作品です。本公演はダブルキャスト制となっており、メインロールとアンサンブルロールを合わせて、全公演すべてのキャストが出演 いたします。」どんな舞台になっているのか、興味をもった方は、是非劇場に足を運んでみて下さい。
お問い合わせは、こちらのメールまで。
同公演の情報ページ
(大地さん、お知らせありがとうございます。)
23:04 Category: [公演案内] [関東]
昨日は卒業式で、今日はぐったりしていました。
ちょうど写真を撮る昼間は晴れていました。強運ですうちのゼミ生は。
夜はすんごい強風で、買ったばかりの傘が早速破壊されるかと思いました。
20:42 Category: [雑文]